※ほとんど父+水だけど生産工場が腐ってるので父水表記にしてます
※父や母の体が戻ってたり、水木がしれっと不老だったり、時代の整合性を無視したり都合のいい世界線が諸々あります
※パロディあり


♪「ヴァンパイア」初音ミク feat.DECO*27

いざとなったら父が止めてくれると信じてるので、完全にエンタメとして楽しんでいる鬼太郎。

和洋ミックス可愛いのでまた描きたい。

2がまだできないなら仕方ないか~。

ビックリするほど風が強かった。
これ描いてから、友人が風が強い日のこと「この目で見てみとうなったごっこできるよ」と言うようになって笑っちゃった。

姪っ子が私の発した「うまい」って言葉真似した時の妹の鋭い目つきが忘れられない。

「ただ返事」みたいなノリで「ただ泣いてる」って言ってた。

ウソ泣き可愛いので甘やかしちゃう。

これで勝てる(公式が最強だから)

容赦なく畳みかけてくる。

なぜなぜ期攻略法。

多分元職場の先輩、今も吸ってるし止める気無い。
※非喫煙者なんで色々違ってたらすみません

ブクロのクリエ、喫煙スペース超コンパクトで「今こんなに小さいんだ」って思いました。
喫煙者、たばこ税めちゃめちゃ収めてるのに生き辛くて可愛そう。

会社でやらかしちゃう水木。

この水木は自分のことをお義父さんって言うタイプの水木。

似た者親子。

耐える流れになってたのにわざわざ訂正しに戻って来た水木が悪い。

咄嗟の言葉だと特にやらかしやすい。

お母さんだと授乳中に気付くことが多いらしいですね。

実際こうやって姪っ子甥っ子の可愛い歯を眺めてました。

全力をエンドレスで終わらないアンコールされる。

おんなじ寝相。

気に入ったテレビを延々再生させられる地獄。
描いた後で気付いたんですが、昭和のこのタイプのテレビはビデオ入れる所無いんで録画再生できないな!!
令和のネタなのにムリヤリ昭和要素いれようとするからこうなる。

子どもってやっぱり容赦というか手心が無いな。

子どもとどっか行く時はトイレの位置を把握していないと詰む。

何回確認しても「なぜ今!!!」というタイミングで申告される。

たまに落ちたりしてたと思う。

キラキラネームは呼ばれる子どもより呼ぶ親の方が注目されて恥ずかしいらしいって昔のネットで話題になってた。

魔女宅か???

時代の整合性を全無視したドーナツネタ。
今の子に絶対伝わらないネタ過ぎるので、分からない人はお父さんお母さんに聞いてみよう。

最近はポイントカードまで無くなっちゃって……
ポイントカード時代にゲットしたドデカポンデライオン、まだ甥っ子姪っ子のオモチャになってる。

ポンデを1ポンごとに分ける水木。


頭を撫でてくれる掌。

完全に私の趣味100%

羽川さんとの親和性が高過ぎる。

エニャジードレイン、ゲゲ郎に効くんかな。



振られるために告白する水木。


2回も無事に帰ってきてくれてありがとう。

鬼太郎のお気に入りスポット。


水受けを考える度に、水木は誰とくっつけても罪悪感からは逃れられないんだなって悲しい気持ちになって最高。

龍賀だと誰が近いんだろう。丙さんか庚子さん?

さよなら人間の自分。

ロイホのパンケーキはマジで美味いし、水木が作ったと妄想できて楽しいのでオススメ。

言葉遊び楽し~い!!
なんとかしてくれる。