Info
2022
今回の新刊、再録4についてお伺いしたいことがあり、質問箱に入れさせていただきました。
今回とらのあなでの予約でしたが、私のタイミングが合わず、予約ができませんでした。
難しいことは以前の質問箱の内容で承知してますが、可能でしたら追加や再販などしていただけるととても有難いです。
質問文 拡大画像(別窓)
メッセージありがとうございます!
前日に送られたものも届いてはいましたが、そういう時は何度でも送っていただいて大丈夫ですよ~
気にしないでくださいね。
サイロク4について、ありがたいことに既にほぼ完売となってしまったようです。
実は新型コロナの影響で新規委託をしばらくしていなかったため、多くの委託が難しい状態でした。
私も今までと同じ量刷って頒布しきる自信もなかったため、以前よりも少部数での委託となっておりました。
幸い現在は再販チャレンジ機能もありますので、利用できる条件が整い次第再販チャレンジを行う予定です!
開始した際はお知らせいたしますので、こちらをご利用いただければ幸いです。
久々の同人活動でグダグダしてしまいすみません……
サイロク5も出したいので、また頑張ります~!
『サイロク!!4』おめでとうございます!
既に回答済でしたら申し訳ないのですが、他の日向受(2019年迄)の再録もご検討していたりするのでしょうか…?
ご転職おめでとうございます
同郷故、県外に引っ越しされるのは少し寂しいですが、新な門出を応援いたします
最後に私事ではありますが、学生だった頃コメさんのHQの同人作品に出会い、初めて同人誌を買うきっかけになりました!本当にありがとうございます!!
質問文 拡大画像(別窓)
ありがとうございます!
出す出す詐欺になってましたが無事出せました~!
2019年までの日向受再録も、夏コミ辺りを目途に出す予定です。
また原稿頑張ります……
転職についてもありがとうございました。
pixivの下の方に書いていたものまで読んでいただけて……
元々は県内で考えていたので急遽引っ越しということになりましたが、スキルアップ目指して頑張りたいと思います。
また、同人誌についても、初の同人誌が私だということで嬉しいです!
一人のお嬢さんを同人沼に突き落としてしまいましたが、人生楽しんでいただけてるなら万々歳です笑
今後も楽しく活動していきますね~!
アナログで絵を描くとき、仕上げ?でなんのペンを使っていますか?(ペン入れするときの使うペンのことです!)
あと、普段あげている絵ってアナログですか?綺麗に映っていていいなーって…もし写真を撮ってあげているなら、どのように撮っているか教えてください!
普段載せている絵は90%アナログです!
写真ではなくスキャナーでスキャンして、濃度調整とゴミ取りをして載せています。
ペン入れほとんどしないのですが、大体いつも載せている絵は以下の道具を使っております。
1枚目:シャーペン
2枚目:ボールペン(ハイテック/ブラウン 0.3mm)
3枚目:つけペン(Gペンと墨汁)←同人誌もコレ
4枚目:ペン(マルチライナー/黒 0.1mm)
≫別窓表示
今週の忍たまは尼子先生書き下ろしプロットで、「お兄ちゃん」がテーマで、6年生の1年生の時のお話もあります。コメさんは食満留三郎先輩が推しということですが、昨日(10/13)の「思い出の同室の段」は見られたでしょうか。
既に沼を抜けていたり不愉快な思いをさせてしまいましたら申し訳ございません。
全っ然沼抜けてないので大丈夫ですよ~!
絵の方は最近描いておりませんが、相変わらず忍たま大好きです。
そして尼子先生プロット週間バッチリ見ております! 最高でしたね……
「思い出の同室の段」はもちろんですが、「籠城の記憶の段」もすごかった……
後輩に、同室に、家族に対する留三郎の色んな顔が見られて、過剰供給で幸せ死ぬかと思いました。
一年生の留三郎も可愛い……
トレンドにも頻繁にあがっているので嬉しい限りですね!
初めましてコメさん。あなたのファンです。これは質問ではなく感想になってしまうのですが、目を通して貰えると嬉しいです。
私にとって二次創作の入口になったのがコメさんの作品です。始めて二次創作を手にした時の高揚感は今でも忘れません。
そんな私も今ではもう大学生です。年数にして約7年ほどハイキューというか、コメさんにドハマリしてるわけですが、そこまでコメさんが創作活動を続けてくれていることが何よりもうれしく、また最近になって再びコメさんが生み出した新たな作品に触れることができる事をとても嬉しく思います。
今後ともどうか体調に気をつけつつ、無理のない範囲で元気に創作活動をしてください。泣いて喜びます。
うわー! ありがとうございます!!
匿名さんの二次創作のきっかけになれたのなら光栄です。
7年もの間好きでい続けてくださって本当に嬉しいです!
私もかれこれ連載当初からハイキューにハマり続けてましたが、連載が終わってもやはり日向が好きです。
ありがたい事に公式からも供給が途絶えない状態なので、今後も熱は冷めないと思います。
連載終わっても供給がある時代で本当によかった……
他ジャンルに手は出しつつも、多分ハイキューはずっと描き続けている気がします。
今後も頑張りますので、お楽しみいただければ幸いです~!
途中送信っぽいですがニュアンスは伝わるのでお返事します!
今までの同人誌は自分用に数冊予備はありますが、あくまで自分用です。販売はしておりません。
同人誌は一期一会なので、その時買えないなら縁が無かったと思っていただけると……
大学生になった時に素敵なご本に出会えることを祈っております。
お返事遅くなりましてすみません。
8月が色々重なって原稿どころではなくなってしまい、サイロクの発行を延期させていただきました。
ご連絡が遅れてすみません……
詳細はこんな感じです。
取り急ぎお知らせ。
— コメ (@sae_kome) September 2, 2022
しばらくゴタゴタしていて浮上できずすみませんでした。
とりあえず今は身内も私も元気です!
もうちょっとバタつくので、お返事とかは後日させていただきます。サイロクは絶対に出す気概。 pic.twitter.com/9OaRUBu9RB
サイロク2、3については、元々冬と春頃の再版チャレンジを予定していたのでまだ開始前です。
再販チャレンジが始まったら掲載しますね!
4の原稿は引き続き頑張ります!
初の同人誌が葦日♀本だったものです。お返事ありがとうございます!!
ご心配ありがとうございます!父がどこまでわかっていたかは今でも不明ですが、特に困ったことはありませんでした。当時からヲタク文化は知っているようだったので、察してくれたのかもしれません。
自粛期間を機に父がハイキューのアニメを一気見したことで時々話題に出ることもあり、その度に葦日♀本を思い出しています。
また、月日の「いっしょにごはん」が再録に収録されるとのことでとても嬉しいです。
お返事遅くなりましてすみません。
以前お送りくださった方ですね!
私が初めて手にした同人誌がコメさんの葦日♀本でした。当時まだ中学生で、pixivはよく見ていたものの、「同人誌とは?コミケとは?」というレベルのオタク度だったのですが、サンプルを呼んでからどうしても手元に置いておきたくて
再録本楽しみにしています。
ありがとうございます~!
まさか初の同人誌が葦日♀だったとは…!
お父様と一緒にご購入されたとのことですが、女体化だったことが良い方向に作用してたらいいなと思いました。大丈夫でした?
再録、ちまちま原稿進めていますので、8月のいずれかのイベントには出せるように頑張ります!
描き下ろし原稿気合入れていきます~!
お父様の察し能力が高いおかげで平和でよかったです。素敵なお父様だ……
お父様もアニメ一気見されたのですね!
私の父も、私が見ているのを見て興味を持ち一気見してたので、何だか懐かしいです。
ゴタついて影日再録の発行が遅れたので日向受け再録も遅くなりますが、必ず出そうと思いますのでお待ちいただければ……
また原稿頑張ります~!
質問です。月日の漫画作品で「大学生くらいで同棲してて、一緒にご飯を食べる漫画」というのを制作されたことはありますか?
多分5年以上前にどこかで読み、最近pixivでコメさんの作品を目にした時に記憶が蘇ったので…。違ったらスルーして下さい。
描いてました! 恐らくこちらですね↓
https://saekoi.xxxxxxxx.jp/off/hq-20.html
サンプルなので、完売時点でpixivからは削除いたしました。
冬コミあたりに発行予定の『サイロク!!5』に収録予定です~
私が初めて手にした同人誌がコメさんの葦日♀本でした。当時まだ中学生で、pixivはよく見ていたものの、「同人誌とは?コミケとは?」というレベルのオタク度だったのですが、サンプルを呼んでからどうしても手元に置いておきたくて
再録本楽しみにしています。
ありがとうございます~!
まさか初の同人誌が葦日♀だったとは…!
お父様と一緒にご購入されたとのことですが、女体化だったことが良い方向に作用してたらいいなと思いました。大丈夫でした?
再録、ちまちま原稿進めていますので、8月のいずれかのイベントには出せるように頑張ります!
描き下ろし原稿気合入れていきます~!
ご心配ありがとうございます!
金沢の方は震度2ほどでしたので、大丈夫でした。
ちなみに全てのタイミングで、ドライブしてたり歩いてたりで全く揺れに気付きませんでした!!!
そういえば説明してなくてすみません!
イベント参加はできないのですが、せめて新刊出したいな~と思って原稿しておりました。
疫病終息まで待つといつまでも発行できなさそうなので……
また当選して参加できるようになりましたら、TwitterかpixivかHPで告知しますね!
はよ気兼ねなくキャッキャできるようになりたいですね。
コメさんは全てアナログで描かれているとの事ですが、アナログで描いた作品をどうやって取り込んでいますか?コツ等もあれば教えて頂けるとありがたいです。
また、色塗りもアナログなのでしょうか…?それとも取り込んだ線画に色を塗っていますか?
色塗りで意識している事があれば教えて欲しいです。
お返事遅くなりました…
描いた絵は普通のスキャナで取り込んでおります。
私は明るさ+30で取り込んでますが、色んなモードと明暗でスキャンしてみて、お気に入りの設定を探すのがいいかと!
色塗りは、アナログの場合は水彩色鉛筆+水筆を使用しています!
↓の画像はアナログで塗ったものですね。
アナログ塗りでは、何色か重ね塗りして色数を多くするよう意識しています。カラフルにしたい。
≫別窓表示
↓の画像はデジタル着色です。線画はアナログで描いて、スキャナで取り込んでおります。
自分で作った水彩素材を取り込んで、何やかんやして着色してます。
デジタル塗りでは、色数を絞ってシンプルな色合いにするよう意識しています。
色彩センスが無いもので……
デジタルだと色の選択肢が多過ぎるのが問題。
≫別窓表示
2022/6/21 追記
読み返したら分かりづらかったので補足。
デジタル塗りの際は、アナログで描いた線画を取り込んで着色しています。
ペンタブ持ってないので全てマウス使用です。なので基本バケツ塗り。
ただのバケツ塗りだとのぺっとしちゃうので、最近では自分で作った水彩素材を使っています。こういうやーつ↓
≫別窓表示
色調補正後マスクor切り取りしたり、デジタルでバケツ塗りした上に重ねて水彩風にしたりしてます。
レイヤーこんな感じ↓になってます。センスのないレイヤー分けですが、参考になれば!
≫別窓表示
はじめまして、HQの日向♂受けカップリングを考えるpixivのイラストからファンの者です。
友人もコメさんのイラストが大好きなのですが、コメさんの発音(?)でいつも揉めます。
私はコメ↓発音(メが下がる)ですが、友人はコメ↑発音(おこめと発音は一緒)なんです。
どちらなんでしょうか……?
そんな昔から! ありがとうございます~!
発音はあんまり気にしてないですが、自分ではコメ↓です。
でも友達にコメ↑呼びも何人かいるので、呼びやすい方で大丈夫です!
元々本名由来のあだ名なので、本名の発音に近いもの(コメ↑)で呼ばれがちですが、コメちゃん、おコメ、コメ子と色んな呼び方・発音で呼ばれてるので、お好きなのでOKです。
体感ですが、地域によっても発音変わる気がします(関東と関西とか)
"爪が死んでる"わかるー!って思いました。
なんか皮膚呼吸(爪呼吸?)できてない感じがするんですよね。血が巡りにくそうというか。
そういうふうに感じるの、私だけなのかと思ってました。
↓こちらですね!
烏野1年落描き。
— コメ (@sae_kome) May 17, 2022
最近買った爪ヤスリがめちゃめちゃ便利なので飛雄に使ってもらいました。 pic.twitter.com/XKUFEJsrj4
お返事遅くなりましてすみません。
分かっていただけますか!
小学生の時初めてマニキュア塗った時の感想がコレでした。
皮膚呼吸って本当にあるんだ……と実感したのを覚えております。
ハイキューが最近好きになって、それでコメさんの二次創作見つけてそっから好きです!
私もコメさんみたいに自分の絵柄を見つけて上手に描けるようになりたいです!
これからも頑張ってください!
質問文 拡大画像(別窓)
ありがとうございます~!
今後も色々落描きしていこうと思ってますので、ご覧いただけると嬉しいです。
お絵描き頑張ってください!
個人サイトリニューアルお疲れ様です!
ケロロ軍曹の擬人化ブログの時からコメ様の絵のファンです。名前は忘れてしまったのですがケロロをもじった部活もののオリジナルの作品も好きでした。あちらは今後サイトで掲載される予定はございますか?
うわー! ありがとうございます!
未だに覚えてくださる方が多くて、根強い人気にビビっております。
2006年頃からご覧いただけて嬉しいです!
めちゃめちゃ嬉しいお言葉なのですが、正直アレはオリジナルとして大分アウトなので封印いたしました。
当時ネット活動初心者の高校生だからやっちまいましたが、二次創作でもオリジナルでも無い何かだったので……
当時色々あったので、
思い出はあるので当時のブログは全て印刷して保管していますが、そういう理由で
オリジナル要素を強くしても根本が根本なので、パクリ以外の何物でも無くなってしまい……
ただ、未だにスケブでご依頼頂いたりするので、そういうのなら全然描きます!
わーい!! ありがとうございます!!
そう言っていただけると2年かけた甲斐があります。まだ全ては終わってないですが……
本日(3/21)アップされた高校生ツッキーについて質問です
BEYOOOOONDSの楽曲、メガネの男の子のフレーズが描かれていましたが、BEYOOOOONDS楽曲がお好きなんでしょうか...?
↓こちらですね!
高校生ツッキー。 pic.twitter.com/H0WyTukjed
— コメ (@sae_kome) March 21, 2022
楽曲については、友人に勧められて聞いたらめちゃめちゃ可愛い上、MVもめちゃめちゃ良くて好きになりました!
「大したことないじゃん!」の部分に乙女心が溢れまくってて好きです。
ただ、ハロプロについては詳しくなくて……
初代モー娘。はド世代でめちゃめちゃ好きだったし、ハロプロも可愛くて元気が出るので、オススメの楽曲とかあったらぜひ教えてください!
曲があり過ぎて何を聞こうか迷っちゃうので……
んなあああすみません!
2007年に作ったHPなので、デザインが古すぎて一部表示されなかったりするようで……
恐らくトップページのメニューバーが表示されてないんだと思います。
という訳で、HPをレスポンシブデザインにリニューアルしました!!
ページが多すぎてまだ完全には修正しきれてませんが、ほぼ問題無いと思うので切り替えます。
リンクに変更はありませんので、変わってないよ~という方は更新かけてみてください。
2年程かけてCSSとHTMLタグをちまちま打って作ったので、変な所があったらご指摘いただけると助かります……
2015年以前の作品は、現在ページ修正中です。
オリジナル作品については、創作サイトを作ろうと思っているのでそちらに移転予定です。
↓こちらのツイートですね。ありがとうございます!
MCD簓。 pic.twitter.com/XD9EAhEYPJ
— コメ (@sae_kome) March 19, 2022
氷とか飲み物は
何の参考にもならずすみません……
飲み物(液体)は、最初に勢いで大体の水の流れを描いてから細かいディテールを描き込んでます。勢い大事。
あとはアニメや漫画で水の表現が上手い人の真似をしたり。
私はバケツ塗りする事が多いので、わたせせいぞうさんや久米田康治先生を参考にすることが多いです。
氷については、とにかくキラキラして見えるように光(影?)を入れました。
でもまぁ、ほとんど何も考えてません……
氷の描き方ではないのですが、雲の影とかはこんなイメージで描いてました。
下描きやペン入れの時点で軽く色塗り(色分け?)したりして、イメージを固めると良い感じになるかもです。
≫別窓表示
ただ
原稿はほぼ全てアナログです! デジタルは台詞を印刷する際にWordを使う程度。
ありとあらゆる刃物で怪我をするレベルで刃物が苦手なので、極力トーンは使わないようにしてます。不器用で……
服の模様や斜線は全て手描きです。
死ぬほど面倒なのですが、それ以上に刃物を使うのが嫌過ぎるので頑張ってます!
今までで一番斜線or模様が面倒だったキャラは、下記の通りです。
3位 音駒(特に研磨は上下ジャージなので)
2位 五年生(全身+頭巾がトーン)
1位 バンド松(言わずもがな)
全身トーンのキャラとか、私服が凝っているキャラとかは死にますね。迷彩が一番苦手です!
≫別窓表示
過去の質問だとこの辺も近いかもなので、参考になれば。
原稿のアナログ具合がよく分かります。
こちらのツイートですね↓
影日落描き。
— コメ (@sae_kome) March 17, 2022
ビフォーアフター。 pic.twitter.com/K3Pos4Bv6X
ありがとうございます!
初期の頃こんな影日よく描いてたな~、今だとどうなるんだろと思ったのがきっかけです。
末永く幸せになってほしい……
こちらのツイートですね↓
成人1年ズ落描き。
— コメ (@sae_kome) March 14, 2022
スタバの桜ラテが美味しかったので思いついたネタ。
ツッキーをオチ要因にし過ぎ。 pic.twitter.com/Rv548fEejW
ありがとうございます! 私は山口タイプです(笑)
最長呪文はググったものなので唱えたことは無いのですが、すっごいですよね。
1000キロカロリー越えるらしいですよ……ツッキー頑張れ!
ありがとうございますー!
実は吸死、アニメ履修済みです!
視聴後、弟が電子書籍で全巻揃えてくれたので、遊びに来てくれる度に読み進めております。Y談おじさん最高。
推しはジョンです。可愛い!!
コメさんの作品の大ファンです!
イベントの方にも訊ねさせていただいて、僭越ながらスケブも何度かお願いさせていただいたものです。
何か質問がある訳ではないのですが、コメさんが復帰されるとの事で嬉しすぎて、居てもたっても居られず送らせていただきました。
質問文 拡大画像(別窓)
ただいまです~!
以前スケブ描かせていただいてたのですね。
スケブ楽しかったので、大手を振ってイベント参加できるようになったらまたお越し頂けると嬉しいです!
作品も楽しんでいただけてありがとうございます!
毎回好き勝手やっちゃうのですが、少しでも刺さったのなら描いた甲斐がありました(笑)
またマイペースに落描き投下していこうと思ってますので、ゆるく続けていきます~!
コメさん、おかえりなさい!!
今年はイベントの参加は難しく、でも本は出されると聞いて歓喜しております!絶対買わせていただきます!
コメさんのペースでいいので、Twitterに来ていただけると嬉しいです!
ありがとうございます~!
ハイキュー10周年、コミケも今回100ということでキリが良いので、何かできたらと思っております。
夏か冬に間に合うように頑張ります! Twitterも!!(笑)
あたりなしで描くのほんとすごいですね…!むかしからそうかいていたのですか?もしよかったら昔と今のイラスト比較が見てみたいです。
もしできましたら、1枚にどれくらい描かれているのか見てみたいのです!
もう昔っからですね……
顔に十字線引くやつも、やり辛かったんで3回くらいでやめてしまいました。
デッサンも習ったこと無いので、絵に関しては完全に自己流でこんな感じになりました!
『昔と今のイラスト比較』という文章で
1枚目:2007年
2枚目:2009年
3枚目:2014年
4枚目:2021年
≫別窓表示
って感じです。 全部アタリ無しで描きました!(2、3枚目は流石に下描きはしてるけど、やはりアタリは取ってないです)
お返事が遅れて申し訳ありません。
質問に気付いた時点で既に冬コミが終わっており……
大変失礼しました。
ちなみにですが、先日の冬コミには参加しておりませんでした。
参加する際には、当落が判明した時点で参加をお知らせしますので、お待ちいただければ幸いです(恐らく今年も参加は難しいですが……)
イベントには参加できませんが、今年(2022年)は何かしら本を出せたらと計画しております。
決まり次第お知らせしていこうと思いますので、よろしくお願いいたします!
お返事が遅くなりましてすみません。
身体の描き方については、
こんな感じで全くアタリ取らずにいつも描いております。
コツというか、例えば頬杖をついたポーズを描きたい時は、肩→肘→手と順番に描いていくのではなく、先に手を描いてから辻褄が合うように肘の位置を決める、みたいに描くとバランス取りやすいです!
タイムラプスですが、こちらもメイキング。
なーんもアタリ考えてないです!
お返事が遅れてすみません。
うわ~! 懐かしい!
以前描いた弟落描きを覚えてくださってありがとうございます。
あれから弟は社会人になりましたが、たまに肉まんやピザを手作りしています!
ちなみにツイートはこちら。
懐かしくて探しちゃった。
オリジナルついでに、大分前に描いて上げ時を見失っていたオリジナル実録漫画。特に本人には似せてないです。
— コメ (@sae_kome) January 28, 2018
弟の女子力の話その1 pic.twitter.com/uN16Yrvz2W
まだガラケーだった頃のエピソードなんで、めっちゃくちゃ懐かしい!
オオサカとナゴヤが追加なってマイクが発表されたとき、18人いる中で唯一人、盧笙だけが両手が空くタイプのマイクだったのでTLが「えっ…ろしょ、まさかいざとなれば拳でヤる気ってこと??!」など、ちょっとざわついたことを盧笙先生推しのコメさんにお伝えします。
質問文 拡大画像(別窓)
お返事遅くなりましてすみません。
ヒプマイ、見事に沼ったので、今後も描くと思います!
盧笙推しになのでどつ中心だとは思いますが、全ディビジョン可愛いのでいっぱい描いていきたい……
そう言われれば、確かに盧笙のマイクって両手がフリーになるんですね!
さすが初対面の詐欺師に真っ向から殴りかかっただけある。
新参者なので、色々教えていただけて嬉しいです!
ありがとうございました~!
2021
質問なのですが、ハイキュー!!ログや日向受けログなどのまとめの際、色んなネタやら漫画をたくさん描かれていますが、だいたいスケブや1枚の紙の範囲にどれくれい描かれているのかなぁと気になって仕方がありません!!!←
もしできましたら、1枚にどれくらい描かれているのか見てみたいのです!
ありがとうございますー!
いつも投稿している落描きは、ほとんどがSサイズのクロッキー帳に描いております。
以下、落描き全体の画像です!
≫別窓表示
大体いつもこんな感じです!
ゴミ取りだけした状態でjpg化してみました。
1枚目は2014年の絵なんですが、この頃は割と好き勝手に描き散らかしてます。
2~4枚目は最近のHQ落描きです。
切り取りしやすいように若干意識して描くようになりました。
大体縦長漫画が2本収まる感じですね。
後半4枚は、Twitterに載せた感想落描きです。分割すると枚数多くなるので、Twitter掲載時はそのまま載せてたものもあります。
割と感想落描きは本能の赴くままに描いてるので、描き散らかす傾向にあります!
すみません、今はお題箱も休止してるので、リクエストは受け付けておりません。
あと実はツイステ存じ上げていなくて……
好きな時に好きなものを描きたいので、ご了承いただければ幸いです。
遅くなりましてすみません!
私は絵を描く時はほぼ何も考えてなくて、基本
アタリとかも全く取ってないです。自分の好きなように描いてます!
とは言え、流石にそれだけだとあんまりなので、普段どう描いてるかをノーカットで撮影してみました!
「顔」「横顔」「全身」「全身(複数人)」の4種類描いてます。参考になれば。
あとアトピー持ちなんで手が色々お見苦しくてすみません……
ついでに、動画撮影用に描いた4枚載せておきます。
≫別窓表示
今回は動画撮影用にA5サイズのクロッキー帳を使用しましたが、普段の落描きは普通のクロッキー帳にごちゃまぜに描いてます。
最近コメさんのどつ本のイラスト拝見してヒプマイ好きとしてとても嬉しくてニヨニヨしてたらヒプステtrack.1のイラストが!!!
ステは全オリジナルディビジョン大好きなので見た瞬間叫びました!
track.2.3.4も楽しみですね!
↓この件ですね!
明日ヒプステTrak.2じゃ~んと思ってタイムシフトでTrak.1観たんですが、すっっっっごかった~~~!!! っていう落描き。
— コメ (@sae_kome) September 10, 2021
全員初描きだしアカバネに至っては正解が分からないので色々違ってたらすみません。でもとても良かった……明日と明後日も楽しみ……
そして普通に土曜出勤なので寝ます。 pic.twitter.com/V7psqSfHqa
うわー! ありがとうございます!
眠い上に勢いだけで描いてしまったので、何か色々間違ってると思いますが……
ステめちゃめちゃ楽しかったので、しばらく感想的な落描き描いたりすると思います!
そして、track2&3も無事リアルタイムで見れました! めちゃめちゃ最高でした……
オリジナルディビジョンも、最初はどんな感じなんやろ? と思ってましたがストーリーへの組み込み方が神懸かってましたね!
次回のtrack.4も楽しみです~!
↓この件ですね!
どつ本落描き。
— コメ (@sae_kome) September 8, 2021
6時間楽しかった……個人的大ウケしちゃったベスト3。 pic.twitter.com/hJmLsLjd7m
その節はありがとうございました~!
めちゃめちゃ楽しかったし、「「はぁ??」」の部分では「これか~!」と大笑いしちゃいました(笑)
息ぴったりで可愛かった……どつ本最高!!
↓ちなみに前回・前々回の質問はこちら
以前コメさんのハイキュー作品が好きで見ておりました。自分自身ハイキューから少し離れてしまったこともありコメさんをお見かけしてなかったのですが、最近ヒプマイにハマり、どついたれ本舗にハマり、ささろの沼にズブズブハマってしまいTwitterをさまよっていたところ再びコメさんの素敵な作品に出合うことができました嬉しい……!
ありがとうございます!
あなたも最近沼にハマったのですね……
それにしても、同じ時期に同じジャンル・チーム・CPにハマり再び出会うとはもう運命では……?
めちゃめちゃ気が合いますね!(笑)
明日のAbemaですが、ぜひDividion Study Guide(通称ヒプスタ)のオオサカ回を観ていただきたいです。私的イチオシポイントは2限目のとある場面での「「はぁ?」」です。
質問文 拡大画像(別窓)
先日の運命の人!!
有益な情報ありがとうございます……
めちゃくちゃ詳細に且つネタバレに配慮された完璧なプレゼンで感動しちゃいました。
明日仕事があるのでリアタイ(?)は出来ないのですが、2日間無料らしいので週末ガッツリ見てみます! 楽しみ~!!
先日のステ情報の方といい、この界隈
ありがとうございますー!
呪術、漫画もアニメも見てますよ! 連載当初からではないのですが、現在は毎週本誌で見てます。
推しは野薔薇ちゃんです! 最高にカッコよくて可愛い。
↓書き出してみたら長くなりましたが、よければ……
≫別窓表示
推し遍歴を、小中・高・短大・社会人の4つに分けてまとめました。
何度か
でもまとめてると案外楽しかったので、皆さんも沼遍歴履歴書描いてみたらいいと思います!!
明日のAbemaですが、ぜひDividion Study Guide(通称ヒプスタ)のオオサカ回を観ていただきたいです。私的イチオシポイントは2限目のとある場面での「「はぁ?」」です。
質問文 拡大画像(別窓)
↓先日の運命の人!!
以前コメさんのハイキュー作品が好きで見ておりました。自分自身ハイキューから少し離れてしまったこともありコメさんをお見かけしてなかったのですが、最近ヒプマイにハマり、どついたれ本舗にハマり、ささろの沼にズブズブハマってしまいTwitterをさまよっていたところ再びコメさんの素敵な作品に出合うことができました嬉しい……!
ありがとうございます!
あなたも最近沼にハマったのですね……
それにしても、同じ時期に同じジャンル・チーム・CPにハマり再び出会うとはもう運命では……?
めちゃめちゃ気が合いますね!(笑)
有益な情報ありがとうございます……
めちゃくちゃ詳細に且つネタバレに配慮された完璧なプレゼンで感動しちゃいました。
明日仕事があるのでリアタイ(?)は出来ないのですが、2日間無料らしいので週末ガッツリ見てみます! 楽しみ~!!
先日のステ情報の方といい、この界隈
ヒプステ情報送った者です!
12日のであってます。漫才デュエットとささ→ろのクソデカ感情ラブソングが聴けます
あとAbemaでは9/4に声優さん達のヒプマイスペシャル番組(6時間)があるのでそちらもチェックしてみて下さい
ハマるタイミングが神…
ひとつ下の方ですね。その節はありがとうございました! ささろを楽しみに9/12を待ちます!
メディア展開がエグすぎて「何をどうすればいいの……?」と途方に暮れてたので、情報ありがたかったです。神対応……
しかもAbemaもあるんですね!(笑)
HP覗いてきたんですが、これもしかすると無料です……?
私がハマったの、4周年直前だったんですね。先月唐突に「聞いてみよ~」とか思った自分のタイミングの良さにビックリしました……
初心者に優しくしていただいて本当ありがとうございます!
前ジャンルから見て頂きありがとうございます!
2.5次元は全く抵抗無いのですが、
急いでニコ動確認してきたんですが、
9/12のやつで合ってます???
しかも今ならトラック1も見れちゃうやつです?????
ステ見るならDVD買うしか無いんだろうけど、ハマりたてのジャンルでドッカンドッカン散財出来ないな~と思ってたので嬉しいです、情報ありがとうございます……
こういう時のためにプレミアム入ってるので、早速予約してきました! タイミングが神……
ありがとうございます~!
ささろめちゃめちゃ可愛いので、今後も描いてくと思います。ささろの沼の吸引力すごい……
ささろにはまったと聞き、このカプも見て欲しいなと思い送らせていただきました!オススメしたいのはひふどです!互いにクソデカ感情を抱えているカプで、ささろとも似ているので気に入って頂けたら嬉しいです。
ありがとうございます~!
実は既にひふど推してます! 左右もバッチリ同じ!!(笑)
多分今後ひふども描くと思うので、そうなったら笑っていただければ嬉しいです!
すみません、今はお題箱も休止してるので、リクエストは受け付けておりません。
東リベはまだ未読(未視聴)です……
弟にも勧められたんですが、今季のアニメすらまだ追えてなくて……
以前コメさんのハイキュー作品が好きで見ておりました。自分自身ハイキューから少し離れてしまったこともありコメさんをお見かけしてなかったのですが、最近ヒプマイにハマり、どついたれ本舗にハマり、ささろの沼にズブズブハマってしまいTwitterをさまよっていたところ再びコメさんの素敵な作品に出合うことができました嬉しい……!
ありがとうございます!
あなたも最近沼にハマったのですね……
それにしても、同じ時期に同じジャンル・チーム・CPにハマり再び出会うとはもう運命では……?
めちゃめちゃ気が合いますね!(笑)
↓これですね!
烏野一年を躍らせる企画、やっちゃんテスト編。
— コメ (@sae_kome) May 28, 2021
トレスのきかない髪とスカートをもうちょっと修正予定。動画ってムッッッッッズ。
※トレス動画 pic.twitter.com/AtYsk3fTZA
動画見ていただけて嬉しいです!
参考になるか分かりませんが、動画作成にはAviUtlを使用しております。
「AviUtl 使い方」で検索して一番上に出てくるページを参考に進めました。
↓画面的にはこんな感じです。
機械オンチな私でも何とか仕上げられたので、割と使いやすいと思います。
≫別窓表示
元動画に合わせて作成した画像をチマチマ張り付けて……っていう地道な作業です……
もしかしたらもっと楽に出来る方法あるかもなのですが、動画初心者なのでとにかく地道に頑張ってます!(笑)
ちなみに、線画は全てアナログなので、
動画から画像を作成(AviUtlで可能) → 印刷してシャーペンでトレス → 取り込み
って感じに進めてます。
≫別窓表示
微少年探偵団パロ動画見ました!!!!!!!
それぞれの役?出る順番?がものすごく解釈一致でした…
質問なんですが、コメさんはアイナナ(アイドリッシュセブン)と、ヒロアカ(僕のヒーローアカデミア)はご存じでしょうか....?
↓これですね!
烏野一年を躍らせる企画、カラーで何とかいけるかテストしてみた編。
— コメ (@sae_kome) August 22, 2021
最初の部分なら原画枚数少ないし楽だろと思ってたら、色塗り作業辛過ぎて死んだ。マウスで塗るのは無謀だった。
※トレス動画 pic.twitter.com/5anmSfBEyC
動画見ていただきましてありがとうございます!
頑張りました……!
アイナナってゲームでしたっけ?
友達がカラオケで歌っているのを聞いた気がするので、今度やってみます!
ヒロアカについては、実は連載当初から毎週読んでるし単行本も買ってる勢です!
最近の展開、情緒ぐちゃぐちゃにされて毎週最高です……
推しはお茶子ちゃんと梅雨ちゃんです!
あの、突然なんですけど「出会って5秒でバトル」を知っていますか?
主人公が日向の中の人と同じで、しかも低音ボイス!
題名からすると血まみれの戦いとかを連想してしまうかと思いますが、どちらかというと頭脳戦です。
7月に始まったばかりなのでまだ間に合います!
お返事遅くなりましてすみません……
「出会って5秒でバトル」、タイトルは知ってたのですが、主人公が日向の中の人というのは存じ上げませんでした。しかも低音ボイス……!?
バトルはバトルでも頭脳派能力バトルなんですね!
頭良くないけど頭脳戦とか見るの大好きなので、早速アマプラでウォッチリストに入れてきました。まだ始まったばかりなので追っかけてみようと思います~!
あの、お時間あったらぜひガールズアンドパンツァーを見てみてくれませんか(唐突)。女の子が戦車を乗り回してドッカンドッカンする涙あり笑いあり友情あり姉妹愛ありのストーリーです。戦車の知識がなくても大丈夫です。
射程範囲外のアニメだと思いますがぜひ……
お返事遅くなりましてすみません!
ガルパン、実は2年前に整体師さんに勧められた事があり、それ以降「いつか見る」リストに入ってたりします!
時代の流れとアニメ供給量が多すぎて追いつけていない……
可愛い女の子と百合と部活とスポーツとカッケー乗り物が大好きなので、
今回のメッセージで「視聴リスト」の上位に順位変更しましたので、しばらくした後に「面白かったー!」とか呟くかもしれません。
勧めてくださり、ありがとうございますー!
YouTubeで日向の声優さんの名前+女って入れると魔入りました入間くんっていうアニメで女装してアイドルしてるのが出てきます。
「いっくよ~~~!!」の声が完璧に女子です。是非見てみてください。
マジですか!!
見るかどうかめっちゃめちゃ悩んだんですが、アマプラでアニメを視聴する予定があるのでそれまで我慢します……!
最高のタイミングで「いっくよ~~~!!」を摂取したい……!
中学生の頃からコメさんのハイキュー作品が好きで、ハイキュー自体は離れてしまったんですがコメさんの二次創作はずっと見てます。全然知らない作品の二次創作でもコメさんの二次創作は楽しんで見てしまいます。
ありがとうございます~!
いつも楽しみまくりながら描いてるので、それが伝わっているみたいで嬉しいです!
最近創作意欲が戻って来たので、色々描いていきたいと思います!
貴方様の作品が大好きで、度々読み返しては元気をもらっている者です。
(友達がいない弟さんのツムツムの話や、男らしい口癖の妹さんの話が大好きです)
既に知っていたら申し訳ないのですが、「魔入りました入間くん」という作品の主人公の役が日向の中の人で、女装をしたり闇属性?になったりするのでおすすめしたいです…!
質問文 拡大画像(別窓)
色々楽しんでいただけて嬉しいです~ありがとうございます!
弟や妹ネタまで覚えていただけてるとは!
彼らも今は立派な社会人と母になりました。友達いない弟と男前妹懐かしい……
『魔入りました!入間くん』今めちゃめちゃ気になってる上、友達にも勧められてるので今度見てみますね!
弟に勧められて現在視聴中のゆるキャン△の次候補にしておこう……
ありがとうございます!
CLOCK over ORQUESTA、存じ上げなかったので調べてみたら、『12人の青年たち』って説明があったのに、
楽曲提供者も好きな人達ばかりだったので、とりあえずCDチェックしときます! 日向にも今度着せてみますね!(笑)
ご心配おかけしました……元気です~!
鉢尾の漫画ご購入いただいてたのですね! めちゃめちゃ嬉しい……
また鉢尾本出したいなと思っておりますので、コロナ明けたら活動出来るよう頑張ります!
ありがとうございます!
『お隣さんと今日のご飯』について、今Amazonリンク確認したら紙の本は無くなってるみたいですね……
電子版か、本屋で取り寄せならいけるかもしれないです!
サイロクとても楽しく読ませていただいてます♪
特に2の可愛くひねくれたツッキーがドツボですww
色々難しい状況が続いていると思いますがつきひなの新作やサイロク4楽しみにしてます!!
ありがとうございますー!
ツッキーはつい捻くれさせがちなんですが、楽しんでいただけてよかったです(笑)
サイロク4も出せるように頑張りますね~!
最近コメさんの絵やツイートを見かけなくて心配してました。
実は、自分ファッションに疎くて私服&ポーズが似たようなものになってしまいます。特に男の子が。ネットなどで検索したり、ファッション誌を買って研究した方がいいのでしょうか?
ご心配をおかけしました……
私服とか大変ですよね、流行の移り変わりも激しいし……
男の子の服、大変なの分かります!
あくまで私のやり方ですが、リプに繋げておきますね。
1.画像検索
2.カフェや街中で人間観察
3.オシャレな絵を描く人を参考にする
4.乙女ゲーをやる
って感じです。
3については、pixivプレミアムだったら『ハイセンス』『オシャレ』とかで人気検索したり、お気に入りの絵師さんを参考にします。
人気があれば良いってものでもないですが、タグが付くって事はめちゃめちゃセンスあるってことなので……
あくまで参考なので、勿論丸パクリはNGです。
オシャレに興味が無い人は(私含め)服のバリエーションがまず少ないんだと思うんです。
なので、オシャレな人の絵を見たり模写したりして、自分の中の引き出しを増やすのが一番効果的かなーと……
4については、乙女ゲーは色んなタイプの男の子がいるので意外と参考になります。あと格好いいポーズもある!
わー! ありがとうございます!!
文絵ちゃんの料理は面倒臭がりの私が愛用しているレシピなのでオススメです(笑)
理一くんの唐揚げは手間がかかりますが、その分美味しいのでお時間ある時にぜひ!
お返事遅くなりましてすみません!
色々ありましたが元気にしております。
アレルギー体質なので花粉には大分やられましたが、今のところ健康です! ありがとうございます~!
中学卒業した頃にコメさんのハイキューのイラストをみて腐女子になり、あれから7年近くになりました
今でも楽しくオタクと腐女子やってます、本当に生きる楽しみを作って下さりありがとうございます
お返事遅くなってしまいすみません!
マジですか、中学卒業から!(笑)
楽しくオタク&腐女子活動されているようで何よりです。これからも楽しく生きていきましょう!!
コメさん初めまして、わたし台湾人です、今までずっと先生の作品が好きですから、これからもがんばってください!ずっと応援していますから
コメさんは私大好きの同人作者、あなたの描く「影日」本当大好きです!
很抱歉回复晚。
感谢您的留言!
你的日语很好!
我很高兴你从台湾看了我的插图。
「影日」一直是我的第一名!
我想繼續畫很多東西。
質問じゃないですけど...
はじめてコメさんのpixivを見て白黒からカラフル絵まで個性が強いのに可愛く、センスが輝いていて、私の憧れの絵描きの一人です。
今、コロナで大変な世の中ですが、お身体を大切にして、乗り越えましょうね。
お返事遅くなってしまいすみません!
pixiv見ていただいてありがとうございます~! 超褒めて頂けてめっちゃめちゃ嬉しい……
色々大変ですが、お絵描きしながら乗り越えていきたいと思います!
以前コメさんがコメさんの絵を転載されて大ごとになったというのをツイートされていたのを思い出しました。よろしければ何があったのおかお話してくれると助かります。
質問文 拡大画像(別窓)
お返事遅くなってしまいすみません!
以前大事になったのはトレパク被害についてですね。
無断転載は「見つけましたが対応済みです」と事後報告がほとんどだったので、実はよく分かってなくて……
トレパク被害については、既に解決してるのでふんわり説明すると、「コメの絵をトレパクしたオリジナル作品で、金銭の絡む企画に参加していた」というものです。
それまでは静観してましたが流石に金銭が絡むと黙ってはいられないので、本人と主催様に連絡して色々対応いただきました。
正直トレパクやなりすましされても「へぇ~~~」としか思わないのでスルーしてましたが、この件については本人さんはこちらが注意したらすぐに謝って該当作品も下げてくださったので、発見した時点でやんわり注意してたら防げた事態だと反省しました。
大事件ではないですが、こんな感じです。
コメさんの描く絵はどの子もかわいいorかっこ良いのは当然ながら、ファッションセンスも良くて更にキャラ達の魅力を際立てていてすごいと目の保養です。
やはりファッション誌など常日頃から見て勉強されているのでしょうか?もし良かったら参考にされている雑誌やサイトなどあったら教えて欲しいです…。
お返事遅くなってすみません!
マジですか!?
ファッションにマジで興味の無い人間なのでビックリしてしまった。
私服回はマジで悩みまくってたので、そう思っていただけて嬉しいです!
ただ、
『お隣さんと今日のご飯』の単行本出す時にしていた、表紙についての編集さんとの会話が酷かったので乗せときます。
≫別窓表示
私服を描く時は大体画像検索で乗り切ってますが、周りの人や友人の服を参考にしたり、服屋のオンラインショップとか見たりしてます。参考に今まで描いた私服についての画像載せときますね。
≫別窓表示
あとは自分が良いな~と思った服を着せてます。
今年のトレンドとか言われても好みじゃないものは基本着せない的な……
流行ってても自分が「良いな~」と思えなければ可愛く魅力的に描けないと思っているので、その辺は好みに素直でいるようにしています。
お返事遅くなってすみません!
メイキング、動画が投稿できないのでそういやpixivには載せてなかったですね……
何かうまいやり方考えてみようと思います!
また、イラスト気に入っていただけて嬉しいです~!
最近アナログでカラーをあまり描いてないので、メイキングがてらお絵描きしてみますね!
お体大丈夫ですか?今までマシュマロやお題箱で無理をしてしまいやめてしまった方々を見ます。だから、絶対に精神的にも肉体的にも、無理しないでくださいね。
ユーリオンアイスや血界戦線などのアニメはオリジナルで疾走感があっておすすめです。賭ケグルイもいつかみてください。いつも作品見てます。大好きです。
お返事遅くなってすみません!
ちょっと会社の方で色々あって「うわぁぁああ~~」となっておりましたが、今はそこそこ落ち着いたので大丈夫です!
ご心配をおかけしました……
ユーリと血界戦線と賭ケグルイ、実は全部アニメ見てます~!
賭ケグルイに至っては漫画も買っております。
お返事遅くなってすみません!
サイロクの予定はあるのですが、イベントへの参戦が現在厳しいのでどうしようかなと思っております……
再録自体はやりたいので、少々お待ちを~!
初めまして!
お返事遅くなりましてすみません……
感想ありがとうございます!
マネージャーシリーズはノリノリで描いてたので、楽しんでいただけて嬉しいです。
また本出せるように頑張ります!
お返事遅くなりましてすみません!
現在リクエストは受け付けていないのですが、炎炎はこれから描きたいもの色々あるので紅丸も描くと思います~!
お返事遅くなりすみません!
『サイロク!!3』は同人誌のサンプルとして掲載していたため、完売後削除しました。
同人誌の再販はしない主義なので、今後の再販や再掲もありません。ご了承ください。
サンプルページには下記画像のように注意書き書いております。ご一読ください。
それはそれとして、全然Twitter浮上出来なかった間に受験終わってしまってすみません……
お疲れ様でした!
pixivであげられてたハイキューの日向にょた化の各校マネージャーのお話って消されたのですか?
もう一度見たくてpixivを見返したんですが見つからなくて…
もしよかったら再掲(?)して貰えませんか?
お返事遅くなりすみません!
『サイロク!!3』の件でしたら、同人誌のサンプルなので完売後削除しました。
キャプションやpixivのプロフにもその旨注意書き(※下記画像参照)をしましたので、再掲はありません。
お返事遅くなってすみません!
まさか私きっかけで腐ったとは!(笑)
よつばとパロ楽しかったので、またやってみたいなーと思っております。
またいっぱいお絵描きしていきま~す!
コメさんの描くキャラクターがとても可愛くて可愛くて大好きなのですが、キャラの……顔、ですかね、顔を描くときに意識していることはありますか?
(以前、構図などの質問に答えていた気がしたので「顔」としてみました。他の質問で答えたことがありましたら大変申し訳ありません)
お返事遅くなりましてすみません!
顔を描く時一番意識してるのは、感情と表情が一致してるかどうかですね。
この辺は感覚的になるんで言語化できませんが、納得できない時は描き直してます。
表情については、目も大事ですが私は口の方が重要な気がしてます(※あくまで私の絵柄・描き方の場合)
漫画の場合、吹き出しの勢いや話してる内容に沿った口(表情)にできるよう気を付けてます。
私はキャラに大袈裟にツッコませる事が多いので、そういう時の口は下描きで何度も描き直したりしてます。
イラスト等の一枚絵は、漫画以上に口を描き直してます。
漫画は台詞の内容等である程度感情が伝わりますが、一枚絵はそうもいかないので難儀します。
↓この辺は下描き時に何度も口を修正してた覚えがあるような無いような……
≫別窓表示
総合すると、顔は自分が納得出来てればいっか~って気分で描いてます!
2020
ありがとうございます!
月日いいですよね……描きたいネタも溜まってるので、少しずつ消化出来るように頑張ります~!
質問では無いのですがどうしても愛を伝えたくなったので失礼します……
2016年に出た同人作家コレクション208でコメさんを知ってそれ以来ずっと陰ながら見させていただいております。
自分の腐入りは全部コメさんの作品からでした……
ありがとうございますー! そうか、もう4年前なのか……
私の作品で腐女子に育ったとの事で、嬉しいやら申し訳ないやらですが
ギャグやストーリーで細々と違いますが、意識してるのは
・メリハリをつける
・簡潔に
・テンポよく
が主な感じですね。
『メリハリ』に関しては、画面と話の流れと両方ですね。
画面はとにかくアングルとコマ割りに拘ってます!
どういう事に気を付けて画面構成してるかを軽く解説した画像作ってみたので、参考になれば↓
≫別窓表示
コマ割りについてはこちらで詳しくお話してますのでどうぞ~↓
カラーは水彩色鉛筆との事ですが、アナログペン入れの時は丸ペンでしょうか?
コマ割りがとても見やすく美しく感じるのですが、なにか法則とか考えてやってる事とかあれば教えて下さるととっても嬉しいです。
アナログ褒めてくださってありがとうございます〜!
ペン入れは、人物をGペンで、それ以外の背景・小物・効果線を丸ペンで描いております。
コマ割りについては画像で説明しますね〜!
まず、プロットをこんな感じ↓ で、適当な紙に描き出します。
≫別窓表示
コマ割りは、プロットの時点でこんな風に割りながらバランス考えております。
・ページ内でのコマの大きさにメリハリをつける
・上下のコマの隙間が左右で重なってないか
・見開きで左右のコマ割りが似てないか
・前後のページでコマ割りが似てないか
に気を付けてます。
このプロットを原稿にしたら ↓こんな感じになります。サンプル部分だけ公開。
≫別窓表示
基本はギャグ・日常系なので、原作みたくスタイリッシュで凝ったコマ割りにはしてません。
ついでですがプロットの『馬鹿共よ、羅馬ローマへ集え!!』は『馬鹿と鋏は使いよう。』の旧タイトルでした。直前に変える事はよくある。
話の流れとしては『メリハリ』『簡潔に』『テンポよく』に拘ってます。
山場やオチに気合入れたり(メリハリ)、プロット時にダレてきたらバッサリ切る勇気を持ったり(簡潔)、読んでて読み辛い部分は改善するように(テンポよく)、って感じを心掛けてます。
すみません、今はお題箱も休止してるので、リクエストは受け付けておりません。
ゲームも絶望的に下手なので、今後手を出すかどうかも微妙です……申し訳ない……(ゲームですよね?)
通知はフォローしてる人のみにしてるので、気付いたり気付かなかったりですね……
最近のツイートならコメント数増えてたら見てますが、過去ツイや呼び出しはもしかしたら読めてないかもです……
以前「コメントと@ツイだけ通知来るように出来ないかな~」と色々試したのですが、どう頑張ってもいいねやRTも通知が来て見辛かったので、現在は友人のみ通知に設定してます。
フォロー外からでも、コメント&@ツイのみ通知くる設定とかあったら教えてほしいです……
ありがとうございます!
女体化大好き芸人なので、今後もやらかしてく予定です(笑)
金沢にお住まい!
今までにどこかですれ違っている可能性もありますね。お会いした時はよろしくお願いします(笑)
あと日下部兄弟に反応ありがとうございます!
推しは火華大隊長ですがコンビ推しは日下部兄弟なので、今後も落書きしていきます!
「読みました?」ってのは鬼滅自体ですかね? それとも最新刊?
鬼滅自体は連載当初から全部見てますが、最新刊はまだ買えてないので読めてないですね……描き下ろし気になる……
基本描きたいものしか描かないので、世の中の旬は全く気にしてないですね。自分の中の旬に従順!!
ゲームはマジでド下手くそなんで、物理的に手が出せません……
ちなみにですが、『手を出す』の意味が『作品に触れる』か『二次創作をする』のどっちかなーとは思いましたが、前者の意味では鬼滅には手を出しまくりです。
連載当初から毎週読むどころか、連載前の短編(文珠史郎以降)から吾峠先生を推してますし、単行本も全巻買ったしアニメも映画も見ました。
ただ、『見て楽しむ』のと『描いて楽しむ』のは使う筋肉も脳の部位も違うので、ハマったから描くかというとそうでもなく……この辺は本当私の気分です。
ハイキューの場合は、描いてたらジャンルが急に旬になったという感じですね。印象が強いのもそのせいかと。
コメさんが刀ステ見たと聞いて!
コメさんがとうらぶやり方わからんって言ってたの凄い共感です…
質問文 拡大画像(別窓)
すみません、同僚に借りて刀ステの本能寺だけしか見てないので、あるある半分ほど分かりませんでした……
ただ熱意は伝わりました! やっぱゲーム難しいんだなぁ……
突然すみません。質問ではないのですが、どうしても想いを伝えたく送らせていただきます。
コメさんのイラスト、漫画に出会えて本当に良かったです。現在大変なご時世ですがどうかこれからも、ご自愛ください。
質問文 拡大画像(別窓)
わー! ありがとうございます~!
中学生から大学に至るまで見ていただけてるとは……
漫画の方も、細かいところまで注目していただけて嬉しいです!
長い期間私の作品を楽しんでもらえて、描き続けてきてよかったなぁと感慨深くなりました。
このご時世なので、再録4はいつ出せるかまだ分からない状態ですが、楽しんでくださる人の為にもしっかり描き上げたいと思います。
ありがとうございました!
ありがとうございます!
このご時世なんで発行のタイミングを伺ってるのですが、絶対出しますのでお待ちください~
私は自作発言さえしなければ模写もトレスも気にしないしOKなので、先生的にOKならどうぞ~!
体の描き方……
うーん、私は完全に感覚派なので、自分で良い感じに見えてりゃバランス崩れててもOKて考えです。
コツは『(自分から見て)良い感じに描く』のみですね……
私は筋肉や骨の構造、体のバランスや重心などは「二次元だし細かいことはええねん」と思いながら好き勝手描いてます。
なので、とりあえず描き上げて「ここ気になるな~」と直したい部分が見えたら修正してく感じですね。
あとは、自分と描き方が似てる絵柄の人を参考にするのも良いです。答え合わせみたく自分の中の正解に近付ける気がします(するだけかもですが)
リアル寄り、漫画寄り、イラスト寄りで体の描き方も変わるので、自分に合った描き方を見つけるのが一番のコツかなーと思います。
参考にならずすみません!
実は今イラストの練習しているのですが、コメさんの絵を参考にしてもよろしいでしょうか?絵師様の絵を見て描くのはよくないと聞いたのですが、コメさんのように明るくて元気があり、表情豊かなイラストを描いてみたいと思ってます。
ありがとうございます!
絵の練習ですが、私は参考にされるの全然気にしないのでご自由にどうぞ!
模写やトレスも自作発言さえ無ければOKです~
そうなんです! 金沢住んでます~
先日雨上がりに二重の虹が見えたので、世界は平和だなーと思いました(笑)
応援ありがとうございます! これからも更新頑張ります!
おお! 女体化日向の時から!!
そんなに前からありがとうございます~!
炎炎今めっちゃ熱いので、また落描き投下しますね。日下部兄弟もまとめて推してるんでまた描きます(笑)
ありがとうございますー!
面白かったなーと思ったものを落描きしてるので、また今後も増やしていきます!
みません、返信するか迷ったんですが、「名作くんがどうしたの……!?」と気になったので、名作くんの何を語ろうとしたのか教えてください……
ジャンルが被りまくっててめちゃ気が合いそうなので……
ありがとうございます!
月日もネタは色々あるんですが、描きたいネタとジャンルがあり過ぎて追い付いてない状態です……
気長にお待ちください~!
わーい! すごい偶然!!
推しは火華大隊長ですが推しペアは日下部兄弟なので、多分今後も事あるごとに描いていくと思います(笑)
かなり悩んだのですが、事後報告という形で質問箱に送らせていただきました…!実はコメさんの絵柄を参考にして私は今絵を書いています。ですが、絵柄を真似されたり参考にされたりすることを嫌だと感じる絵師さんもいらっしゃるのでどうなのかなと思って送らせていただきました!!
ありがとうございます~! 元気になったのでしばらくは浮上します(笑)
絵柄についてですが、全然気にしないので自由にしちゃって大丈夫です!
模写やトレスも自作発言さえ無ければOKです~
ありがとうございます!
楽しんで頂けて嬉しいです~!
しかも初めての同人誌が私だなんてこんな幸せな事はない……
タイトルリストのようなものは、個人サイトのOffページに載せております。
↓こちらのページの一番下です
Offページ(別窓)
ゲームは下手過ぎるのであまりしないですが、小~高校まではそこそこやり込んでました!
大体王道ばっかです。マリオ・カービィ・ヨッシー辺りは私でも出来るからすごい。
今はスマホだと『Hidden City』というアイテム探しゲームを隙間時間にやってます。
あとは妹が子育てで時間取れなくなったからと貸してくれたリングフィット。アレすっごい楽しい。
やりこんだのだと
64/『スーパーマリオ64』『スマブラ』
プレステ/『テトリス』
GB/『初代ポケモン』辺りです。
あとこれは自慢なんですが、昔プレステにコナンのゲームあったんですよ。
女子高殺人事件と無人島遭難事件が入ってるやつ。
無人島は皆100点取れるんですが、女子高は難易度高くて90点程度しか取れない人が多い中、
かぐや様見て頂けて嬉しいです~!
あれ本当笑いが止まらなくなるので最高です(笑)
ハマってる=活動ジャンルになるので、最近刺さった作品をリプに繋げておきます。
漫画
『千年狐 〜干宝「捜神記」より〜』張六郎
『レッツゴー怪奇組』ビュー
『逆転のトーコちゃん』ビュー
『マイ・ブロークン・マリコ』平庫ワカ
『スキップとローファー』高松美咲
『女の園の星』和山やま
小説
『百鬼夜行シリーズ』京極夏彦 → 塗仏まで読んだ!
『成風堂書店事件メモ』大崎梢
アニメ
『かくしごと』
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
『あはれ!名作くん』
『炎炎ノ消防隊』
他
『舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺』 → 同僚が貸してくれた
『匿名ラジオ』webラジオ
最近の推しはこんな感じです。
主に最近色んな人に勧めたものをまとめてみました。どれも良いぞ。
コメさん初めまして、お元気ですか?コメさんのHQ同人誌大好きです!私中国人なので日本語苦手です...毎回コメさんの作品読むながら辞書を調べる(笑
in中国、コメさんの作品は虎の穴通信販売経由で買うしかない。いつ会場で買えることを楽しみにしております!!
很抱歉回复晚。
谢谢你的消息!
你的日语很好!
我很高兴你从中国读了我的漫画。
如果我可以参加活动,很想在会场见到您。
我将继续画很多漫画!
他の方へのお返事を見たのですが、デート。をプロデュースの元ネタっててっきりみんな気付いてるものと思ってました…!!冬コミで初めてタイトル見た時にすぐわかって懐かしいな~と思っていたのでびっくりしました
↓こちらのご質問ですね!
この間、野ブタ。をプロデュースを見たのですが、そういえば『影日のデート。をプロデュース』の題名も、裏表紙のふたりのブレザー姿も元ネタはもしかしてこれだったのか…!?と気づきました!
質問文 拡大画像(別窓)
『影日のデート。をプロデュース』気付いていただけて嬉しいです~!! 再放送万歳!!
すごく分かり難い出来になったので、ほぼほぼ気付いてもらえなくて…
ちなみに表紙と裏表紙はこんな感じでした↓ よくお気付きに!
≫別窓表示
2018年冬コミの新刊でしたが、気付いてくださったのはあなたで3人目です。
最速で気付いてくれたのは売り子をしてくれた友人で、冬コミ撤収時に「もしかして……」と正解を叩き出してくれました。再放送もしてなかった当時によくぞ。
今年の冬コミは無くなってしまいましたが、またオフ活動もしたいので頑張っていきます!
その時は会場でお会いしましょう~!
直接手渡しで同人誌頒布が出来るようになる日が早く来ますように。
おお……! 最初から気付いていたとは……!!
当時は再放送も何もしてなかったので、あの時点で気付かれたのは凄いと思います(笑)
ありがとうございます!
絵を描く時にはアタリ取らない派でして……
動画置いときますので参考になれば!
これはボールペン一発描きなので極端な例ですが、シャーペンで描く時もアタリの概念はほぼ無くどの線も本番って感じで描いております(ただし普通に失敗するので消しゴムはガンガン使います)
この間、野ブタ。をプロデュースを見たのですが、そういえば『影日のデート。をプロデュース』の題名も、裏表紙のふたりのブレザー姿も元ネタはもしかしてこれだったのか…!?と気づきました!
質問文 拡大画像(別窓)
『影日のデート。をプロデュース』気付いていただけて嬉しいです~!! 再放送万歳!!
すごく分かり難い出来になったので、ほぼほぼ気付いてもらえなくて……
ちなみに表紙と裏表紙はこんな感じでした↓ よくお気付きに!
≫別窓表示
2018年冬コミの新刊でしたが、気付いてくださったのはあなたで3人目です。
最速で気付いてくれたのは売り子をしてくれた友人で、冬コミ撤収時に「もしかして……」と正解を叩き出してくれました。再放送もしてなかった当時によくぞ。
今年の冬コミは無くなってしまいましたが、またオフ活動もしたいので頑張っていきます!
その時は会場でお会いしましょう~!
直接手渡しで同人誌頒布が出来るようになる日が早く来ますように。
佐久日も好きなので、そのうち描きたいと思ってます!
日向受けで溜めてるネタがそこそこあるので、少しずつ消化していきたい……
どっちか分かりませんが買ってないです。
仕事でTwitter使ってないから、買う必要もメリットも無い。
私の名前でそういう行為を見かけたなら偽物です。詳細DMでください。
小学生の頃からpixivでいつも素敵な作品を拝見しております!
現在高校生となり、金銭的にも余裕をもてたためコメ様の出品なされてきた同人誌を購入したいのですが、再販のご予定などありませんでしょうか…?
小学生から! ありがとうございます~!
同人誌の再販ですが、私は基本的に再販は一切しないスタンスで同人誌を作成しておりますので、今後も予定しておりません。すみません……
直接ご購入を希望された事はとても嬉しかったです!
次回再録本を発行する際に「影日再録+サイロク1」「日向受け再録+サイロク2」で作るのも考えたのですが、ざっと400~500ページになるので印刷が出来ず、かと言ってそれぞれ再販すると1冊につき3桁万円前後するので私の懐が死んでしまいます。
WEB再録も考えましたが、全てアナログ原稿のため 再録本3冊=約700ページのデジタル化が必要なため、これも私が死にます。
なのでお気遣い頂いて申し訳無いのですが、中古ショップ等でのお買い求めしか方法が無い状態です…
また同人誌の発行は再開したいと思いますので、会場でお会い出来るよう頑張りますね!
使ってるのはPhotoshopCCのみです。クリスタやコミスタは見たこと自体が無い…
あとペンタブは10年以上使ってないので、全部マウスでやってます。一回買った事あるけど合いませんでした……アナログ一択!
うわー! めっちゃ心当たりがある方! お久しぶりです!
ぜひまた舞台が復活したら推し達についていっぱいお喋りしたいです……あとご飯も……今度はお酒も飲みましょう!
それまで健康でいます!
いやマジで……一か所に全部売ってる所が無いので、世界堂とかハンズとかロフトとかホムセンとか書店とかまちまちです。
消しゴムが特に無くて苦労します。使いやすいのに……
消しゴム本当どこにも無くて、地元のTSUTAYA文苑堂(いくつかある中の一店舗のみ)か、池袋のハンズでしか見た事が無いです。
人に貸す度「すごい良く消える!!」と高評価なのに何故……
ついでですが、画材については下記質問ご参照ください。
消しゴムは本当見当たらなさ過ぎるので、好みのを探した方が早いかもしれない……
忍たま楽しんでいただけて嬉しいです。ありがとうございます!
使っている画材については、大体こんな感じです。
≫別窓表示
『Suzy』と『まめコロ』はどちらもハンズで買ったんですが、めちゃめちゃ便利。最高。
あとペンホワイトはGペンに付ければ白い線引けるのでそれもめちゃ便利。
画像をWEB用に保存する時は、
開く → 焼き込みで濃度調整(カラーはほとんどやらない) → 消しゴムでゴミ取り → 余分な部分の切り取り → WEB用に保存
って流れでやってます。以下に動画リンク貼っておきます~
ありがとうございます!
雲の描き方はこう……何回か描いてたらこんな描き方になってました……
色んな漫画やイラストを参考にしてるので、好みの作風の雲真似してみるのオススメです。
最近だと、「かくしごと」の久米田先生の描き方はすごく好みなので参考にしました。
あくまで参考なので描き方は全く違うのですが、こういうテイストのものを描きたいという見本があるだけで一気に描きやすくなります。
雲は長年迷走してたんで、褒めていただけて嬉しい……
銀魂の作品で初めてコメさんの作品を拝見し、ストーリーやギャグな部分、絵のタッチ等など…好きな所がいっぱいあり過ぎて書けないほどあります!!
以前HQアンソロ・おかん飯に掲載されていたマグカッププリン作ってみました!美味しかったです!
うわー銀魂から! ありがとうございます~!
いっぱい褒めていただけて嬉しいです、また更新頑張りますね!
マグカッププリン美味しいですよね!
家にある材料で簡単にできるのが本当に便利。
↓こちらの方ですね!
以前TikTok、LINEで繫がっていた者です。
突然LINEが出来なくなってしまい、TikTokにDMを送っても反応が無いので、自分が悪いことをしてしまったのではないかと反省しています。もしよろしければ回答していただけると幸いです。
私はTikTokやった事ないし、LINEのアカウントもめちゃめちゃ親しい人にしか教えてないので……
多分なりすまし指摘されたから逃げただけだと思います。
以前Twitterにもこんなお知らせ載せてました。
連絡頂いた時点で報告者さまが接触し、逃亡した後だったようです。【お知らせ】
— コメ (@sae_kome) June 25, 2019
先日TikTokにて私のなりすましが出たとのご報告をいただきました(既に解決済みです)。
コメはHP【https://t.co/tiwKKsFx5X 】かpixiv【https://t.co/2L2ELP75cj 】かTwitter【@sae_kome】にしか出現しませんので、皆さんコメコメ詐欺にはお気を付け下さいませ。
多分そういう理由かと……TikTokアカウントは結局私は知らないままなので不明ですが……
いえいえ、完全に騙しに来てるなりすましが一番悪いので……
ご連絡のお陰でなりすましの存在に気付けたので、寧ろ助かりました。ありがとうございます!
10弾学園祭、東京千秋楽だけなんとか行けました!
私の推し、そんな事してたんですね……知らなかった……9弾の学園祭でもしょっぱなから鉄双節棍半分になってたのに! 愛しい……
当時、東京公演やってる時に大阪インテで家宝、大阪公演やってる時にビッグサイトで超忍申し込んでたんで、見事にすれ違ってて物理的&体力的に無理だったんですよね……
学園祭の時、ギリギリ超忍の原稿してた覚えがあったので、今年は間が悪すぎた。不運!!
他に推しの可愛い所あったら聞きたいです。
イラストは描いてないのですが、ヨルシカ/『藍二乗』『だから僕は音楽をやめた』『あの夏に咲け』はめちゃめちゃに聞いてます。
あと、ずっと真夜中でいいのに/『正義』もめっちゃ好きです…
ありがとうございます~!
忍ミュ見に行ったきっかけが私だというのが嬉しい! 素敵な出会いのお手伝いを出来て、私も幸せです。
忍たまファミリー増やせた~!
基本的には、アナログ(水彩塗り)ではハイテック(ブラウン/0.3mm)、デジタルではつけペン(Gペン)で描いております。
線画取り込んで塗る時は、Gペンの方が線はっきりしてて塗りやすくて……
以下、色んな種類のペンで描いたイラストです↓
≫別窓表示
1枚目:アナログ塗り/マルチライナー(黒) 0.1mm
2枚目:アナログ塗り/ハイテック(ブラウン) 0.3mm
3枚目:デジタル塗り/つけペン(Gペン)
4枚目:デジタル塗り/筆ペン
って感じです!
デジタル塗りの時は、下記画像のように自分で作った素材を色調補正してマスクで切り取っております。だからデジタル塗りは色少ないです(作業が面倒臭い)
これは大分前に友人の同人誌の表紙作った時に塗ったやつですね。あの時の自分に感謝!
≫別窓表示
わー! ありがとうございます!
表情は特に気を付けて描いてるので、楽しんでいただけて嬉しいです。これからもたくさん描いていきますね~!
あのどちゃくそカッコいい留三郎の中の人、7弾再演で急遽留三郎に抜擢されて、お巡りさんに職質されながら夜な夜な鉄双節棍の練習して短時間であんなに完璧な留三郎を作り上げたの、信じられます?????
↓このツイートの件ですね!
ニコ生で7弾初演再演観て、「はぁ~~~~~やっぱ留三郎ズッル~~~~鉄双節棍ズッルゥ~~~~~~」ってなった落描き。
— コメ (@sae_kome) May 9, 2020
とりあえず私の推しは最高に最高だったな…本当鉄双節棍ズルいわ……
アニメの方も女装したり忍者食作ったり、今週は食満の過剰摂取で体調頗るよかったな。推しってすごい。 pic.twitter.com/tQu1102bsW
ですよね~~!! あんなにカッコいいのに、カテコになったらポンコツ(天然)なの超好きです……
夜な夜な鉄双節棍の練習してたの、職質されたけどご近所さんの知り合い増えたのめっちゃ可愛いですよね(笑)
友人の話とかニコ生のコメント見てたら、抜擢されたの二週間前とか!
それであんなストンプやら殺陣とか留三郎っぽい演技とか仕上げてくれたのマジ最高ですね……秋食満好きだなぁというのを再確認しました。
小野食満は男らしい、秋食満は可愛い、どっちも最高。
前回、百器徒然袋をお薦めしたものです。
雨と風があって短編集でそこまで分厚くないのでスルッと読めるかもです。
榎さんの性格最高ですよね。
読み進めていくうちに榎さんがもっと最高な部分が出てきます
なるほど……ありがとうございます!
百鬼夜行シリーズは順番に読んだ方が良いと聞いたので、コツコツ読んでいきますね。今調べたら13冊目くらいで「おっふ……」てなりましたが、どうせ読むので同じ事!
3冊読んだ時点で榎さん出てくるたびにテンション上がってるので、今後も榎さんの破天荒ぶりを楽しみに読み進めていきますね!(笑)
↓このツイートの件ですね!
お久しぶりですみません。
— コメ (@sae_kome) May 7, 2020
最近全く落描きせずに何してたかと言うと、姪っ子&甥っ子と遊んだり、部屋を片付けたり、京極夏彦を読んだりしてました。最高かよ。
狂骨まで読んで一旦満足したので、またお絵描きしていこうと思いますがとりあえず今日はニコ生で忍ミュ見ます。昨日も最高だった!!!
榎さん活躍回! 時間かかるかもですが読んでみます~!
榎さん、姑獲鳥で内藤にマトモな事言ってたんで『変人だけど良識はあるんだなぁ』と思ったら
「どんな思いで抱いてくれといったのか解らなかったのか!」
「まず人命が第一だろう!」
の辺りで『おぉっ!意外とちゃんとした考え持った人だった!!』と思ったけど、魍魎の匣で全然ちゃんとしてなくて大笑いしました。
優しい……優しい……!? 初めて言われました、何か嬉しい……!
多分真面目に絵を描いてる時は曲を聞いてる事が多いので、イメソンにしてる曲が優しいからかなーと思います。ヨルシカさんよく聞いてます。
以前TikTok、LINEで繫がっていた者です。
突然LINEが出来なくなってしまい、TikTokにDMを送っても反応が無いので、自分が悪いことをしてしまったのではないかと反省しています。もしよろしければ回答していただけると幸いです。
私はTikTokやった事ないし、LINEのアカウントもめちゃめちゃ親しい人にしか教えてないので……
多分なりすまし指摘されたから逃げただけだと思います。
以前Twitterにもこんなお知らせ載せてました。
連絡頂いた時点で報告者さまが接触し、逃亡した後だったようです。【お知らせ】
— コメ (@sae_kome) June 25, 2019
先日TikTokにて私のなりすましが出たとのご報告をいただきました(既に解決済みです)。
コメはHP【https://t.co/tiwKKsFx5X 】かpixiv【https://t.co/2L2ELP75cj 】かTwitter【@sae_kome】にしか出現しませんので、皆さんコメコメ詐欺にはお気を付け下さいませ。
多分そういう理由かと……TikTokアカウントは結局私は知らないままなので不明ですが……
めちゃめちゃアホな事言いますが『良い感じに描く』しか考えておりません。
裏から見てめちゃめちゃバランス悪くても、表から見てそれなりになっとりゃええやん的な……
ありがとうございます!
好き勝手描いてますが、見てもらえる人に楽しんでもらえたらなぁという思いを込めているので嬉しいです!
今後も色々楽しく描いていきます~!
私の場合は完全に感覚派なので、とりあえず『描きたいものを良い感じに描く』しかやってないですね……アタリもバランスも何も取ってないので、
清々しい程参考にならずすみません…
コメさんの素敵な線画を塗らせていただきました…!
Twitterに載させていただいております。
コメさんの線画は、時間を忘れるほど夢中で思わず笑顔になってしまうほど、本当に「楽しい」の一心で塗ることができました。
質問文 拡大画像(別窓)
ありがとうございます。見に行きましたがめちゃめちゃ綺麗でした!
3種類も塗って頂けてめちゃめちゃ嬉しかったです!楽しんでもらえたなら冥利に尽きます!
色塗りイラストこちらです! お空めっちゃ綺麗…
やっちゃんを幻想的に塗っていただけて嬉しいです、ありがとうございました~!
コメさんの線画を塗らせていただきました…!
— 桜月🌙 (@Runa0410030525) April 24, 2020
谷地ちゃんのイラスト!とても素敵です!
思わず青空、夕暮れ、星空の3パターンも塗ってしまった…!雑なところ多いし本当に上手いとは全然言えないんですけど、もう本当にめちゃくちゃ楽しかったです…!ありがとうございます。 pic.twitter.com/vOG5Ig2IiR
随分昔の作品なんですけど、「嗚呼、愛す可き馬鹿共よ!!」を姉から借りて読みました。
葦日めちゃんこ可愛かったです!!!
またいつか復帰された時、イベントでお会いできるのを楽しみにしております!!
『嗚呼、愛す可き馬鹿共よ!!』地味に人気あって嬉しいです(笑)
早ければ冬……せめて来年あたりには復帰したいなーと思ってるので、ネタ作りながら頑張りますね!
転売なのか古本として売ってるのか謎ですが、買わないでくださったのはとてもありがたいです!
ありがとうございます。見に行ったのですがめちゃめちゃ可愛かったです~!
楽しんでいただけたのなら線画公開した甲斐がありました!
色塗りイラストこちらなんですが、塗り方がめちゃめちゃ可愛い!
昔色鉛筆使いだったのでアナログ塗り凄く嬉しかったです。ありがとうございます~!
大大大好きなコメさんの線画を塗らせていただきました!!
— 猫柳 (@nekoyanagi321) April 15, 2020
色鉛筆大好き人間なので、やっちゃんも色辞典で塗ってみました!
めちゃめちゃ楽しかった…… https://t.co/9Vu0b2OoM7 pic.twitter.com/gcjUQzdFrw
数年前に1度だけ関西のイベントでお会い出来たのは大切な思い出です!(大風呂敷という地元のお土産を差し入れました…)
これからもずーっとコメさんとコメさんの描くイラスト達が大好きです!
ありがとうございます~!
大風呂敷覚えてます! 可愛い上に美味しくて最高でした…
好き嫌いも食べ物アレルギーも無いので、ご当地お菓子すごく嬉しかったです!
また大阪行けるように頑張りますね~!
言われて気付いたんですが、漫画や小説読んでる時に音楽が流れた事が無かったです……
逆(音楽聞いてる時に絵や漫画思い浮かぶ事)はあるのに何故だ……
原作読んでる時に曲が流れた事はありませんが、イメソンにしたり1年生に躍ってほしいな~と妄想してた曲ならいくつかあります!
『愛を叫べ』は脳内で1年生に踊らせて楽しんでたのですが、現在は2年生ソングじゃねぇかな~と妄想してます。たなきよ結婚式の余興でやってほしい。
やったー! キャラ崩壊させまくってるので叩かれやしないか冷や冷やものだったので嬉しいです(笑)
絶対に笑ってはいけない梟谷もウケてもらえてよかった! 今後も頑張ります~。
ありがとうございます~!
何かしら元気の素になれたのなら嬉しいです。今後も楽しく描き続けていきますね~!
ありがとうございます~!
食満推しの六は推しなんで主に六年生中心になると思いますが、色々描いていきたいと思います!
以前、質問させて頂いた兄がコメさんの同人誌を全部持ってた妹の者です。コメさんがその後が気になるとの事でしたのでご報告です。
質問文 拡大画像(別窓)
先日の方ですね。続報ありがとうございます!
↓ちな前回
兄の誕生日なのでびっくりさせてしまおう!的なノリで兄の部屋を掃除してたら、兄がコメさんの同人誌を全冊持ってることが判明しました。
?????
私も全冊(再録含む)持ってる……。
兄と今から兄妹会議です。
私は兄に同志として、向かい合うつもりですが、そっとしておいた方がいいんでしょうか……?
あっははははは!!
すみません、
質問頂いたのがAM4:43だったんですが、そんな時間から兄妹会議だったのでしょうか。面白い。結末が気になり過ぎる。
会議はとっくに終わってるでしょうけど一応お返事。
とりあえずお兄様が同人誌をどう思ってるかによりますよね。
「妹と漫画のチョイスが被ってた」のと「妹とエロ本のチョイスが被ってた」のでは精神ダメージが桁違いです。
同人誌はお兄様にとって娯楽なのか恥部なのか、そこが重要。
その辺を見極めて懐に入れば、良い関係を築けると思います。
2008年頃「はぁ……オタク姉が……」という目で私を見てた弟も、今では「このアニメおすすめ」とか言ってくれるようになったので、そういう未来もあるはず。
良い結末を期待してます。
とりあえず結末が気になり過ぎるので、大丈夫そうだったら教えていただけると嬉しいです。
腐男子さんからの感想も直接間接問わず頂いてるので、気にせずどうぞ〜! 返信は返せたり返せなかったりですが…
にょたひなちゃんについて『日向がちゃんと日向』って言われたのががめちゃめちゃ嬉しい……女体化はそこに拘ってたから余計に!
男の人にも楽しんでもらえてよかったです〜! 宮日いいですよね!!
殴り合いした後和解するという昭和のスポ根漫画みたいなノリを令和で見られて最高でした。殴り合いは殴り合いでも、
これからも兄妹仲良く腐トークしてくださいね! 平和が何より!
マジですか! ありがとうございます〜!
禁止してるのは線画の自作発言と再配布だけなので、完成品をSNSに載せるのは全然OKです。寧ろ嬉しい〜!
ちなみに線画はこちら↓
【HP】線画まとめ(別窓)
【pixiv】【HQ!/日向受け】HQ線画詰め合わせ(別窓)
少し前の話になりますがコメさんの服部平次くんが見れて幸せです!あと乱馬も好きなので乱馬パロも凄く幸せ…。
刀剣乱舞いいですよ!ぜひ舞台、見てみてください!CSの日テレプレスで5月23日の19時35分に放送します!CS見れたら是非!
私はコナンでは平次くんと京極さん推しだったので、平次くん描けて楽しかったです(笑)
マスクについてもありがとうございます! 気をつけて行きます〜!
とうらぶ、残念ながらCS見れなくて……舞台めっちゃ気になるんでいつか行きたいけど、チケットを取る自信無い……
でもめちゃめちゃ気になるんですよ……
ゲームはやり方が分からなくて3日で挫折したので、花丸と活劇でのお勉強もしてみます!
ちなみにですが、質問本文にあった服部くんは ↓こちらのツイートで、
何を言ってるか分からないと思いますが、アニキューで宮侑が関西弁しゃべっててビックリした落描き。 pic.twitter.com/A3YC2M5FHj
— コメ (@sae_kome) March 14, 2020
乱馬パロは ↓こちらのツイートです(※女体化注意)
無料公開期間中に某マンガ読んだので、烏野一年男子1/2落描き。 pic.twitter.com/KlOSU1dYVI
— コメ (@sae_kome) April 5, 2020
マジですか! 一人の人生を大きく変えてしまった…
楽しいならよかった! 私も楽しい! いえーい!!
14年も前から! その頃は高校生なので、丁度ブログ始めたあたりだった気がします。
そんな時から長年ありがとうございます! これからも頑張りますね!
一番のコツは『根気』です。
地獄みたいに地道なんでオススメできませんが、私なりのやり方描いておきますね~!
・真っ直ぐ引く
・細い線で描く
・フリーハンド(重要。定規だとズレが目立つ)
・斜線の幅をそれなりに揃える
・長い線を引く部分は下書きでガイドを引く(意外と斜める)
・根気(原稿全ページにこの作業が発生するという地獄を受け入れる気力)
意識してるのはこんな感じです。
↓こちら参考画像です(拡大推奨なので別窓開きます)
あと『根気が一番必要』とか言いましたが、私にあったのは根気じゃなく『トーン貼る地獄よりは斜線引く地獄のがマシ』っていう思考なので、
実は400越えてるので、一日一枚描いてたとしても最短で1年数カ月かかります。気長に消化していきます~!
お題受付停止の方法をやっと知ったので、再開したらちゃんとコントロールしていきます。
驚いたことがありまして。当方学生時代にコメさんの作品を絵板かどこかで拝見していたように感じ、またこのように出会えたことに驚きと感動しています。
ジャンルの記憶が曖昧なので自信がありませんが…ファンロードかおお振りかWJ(テニプリ ミスフル)辺りなのですが… 人違いでしたら申し訳ありません!
質問文 拡大画像(別窓)
ありがとうございます~!
絵板……昔個人サイトの方で日記として使ってた事もありましたが、バトミスとかバトテニ掲示板流行ってた時に描いた覚えがあるような無いような……
ありがとうございます~!
紫のバラの人みたいできゅんとしてしまった…
先日のコレ↓ ですね!
タイムラプスで塗ってた日向。
— コメ (@sae_kome) March 23, 2020
線画がこんな感じになります。 pic.twitter.com/stV92tKHCC
個人でやる分には許可取らなくても大丈夫ですよ!
ついでに今までの線画もまとめて上げたので、気に入ったものがありましたらそれも自由に使ってください~。
【HP】線画まとめ(別窓)
【pixiv】【HQ!/日向受け】HQ線画詰め合わせ(別窓)
コメ様は、同人誌の表紙等を描かれる際は、カラー用の原稿用紙を使用されてるのでしょうか?
もうひとつ、ご迷惑でなければ、アナログ原稿を描く際に注意する点などありましたら、教えていただけないでしょうか?
同人誌の表紙は、ワトソン紙のF8サイズ(455mm×380mm)を、封筒に入るサイズに端を切って、トンボを手描きして描いてます。アナログ!!
カラー原稿はこんな感じです↓
≫別窓表示
アナログ原稿でのこだわりとしては、
・原稿は綺麗に(物理)
・白と黒のバランス(白過ぎないように)
・背景、モブには(なるべく)ベタを使わない
って感じでしょうか。
綺麗な原稿が好きなので、修正ペンも極力使ってないです。原稿の物理的綺麗さには自信ある!!
背景・モブにベタを使わない件ですが、これはメインの人物を際立たせるためにやってます。ベタって強いから目が行くんですよね。
でもまぁ黒板とか面積の広いものはベタ使う事もあります。自分に甘い。
例としてはこんな感じです↓
≫別窓表示
コメさんの漫画の『お隣さんと今日のご飯』に載っていた『ビスケットアイス』を作ったら姉の家族&我が家に大好評でした!!!ありがとうございます!!作り方も簡単で、姉の子供達と一緒に作ったりしてます。もし、可能でしたら、漫画で文絵ちゃんが作ったレアケーキのレシピを教えて頂けないでしょうか?
やったー! アレ意外とちゃんと美味しいですよね! 楽しんでいただけてよかったです~!
文絵ちゃんが作ったレアケーキは、豆乳パックにレシピが載ってたやつです。文絵ちゃんに説明してもらいますね~!
≫別窓表示
こんな感じです。ちょっとめんどいけど美味しい!
なのに公式サイトのレシピに載ってないんですよね……何故だ……
コメさんのコピック画を見て、「おお振りも描かれてたんだ…!」と嬉しくなると同時に、もしかしたら見たことがあるような気がしております。
ちなみにおお振りではCPはありましたか?また、同人活動はされてましたでしょうか?
先日のコレ↓ ですね!
水彩色鉛筆以外のイラスト引っ張ってきました。
— コメ (@sae_kome) March 25, 2020
1枚目:コピック(12年前)
2枚目:色鉛筆(11年前)
3枚目:色鉛筆(10年前)
4枚目:ボールペン&蛍光ペン(現在)
って感じです。コピック使える人本当に尊敬してました! pic.twitter.com/28jgYxAcBB
おお振り描いてましたよ~! 推しは泉くんで推しカプはハマイズでしたが、基本西浦みんな好きです!
一度小さい会場でハマイズオンリーがあったので、そこでコピー本を出した事があります。
基本BLもNLも百合もどのカプも好きです!
ただ手を出すには時間も手も足りないので、一番好きな日向受けに全振りしてる感じですね。
あと日向褒めてくださってありがとうございます! やった!!
ありがとうございます! ギャグには気合入れてるので、笑ってもらえて嬉しいです!!
私は日向と1年の組み合わせが好きなので、五日とか黄日とか金日とかですかね……強化合宿編は天国!!
ノヤ日については好きに呼んで良いと思いますよ~。私もにろひなとか勝手に主張してましたので!
コメさんのいい感じで!という回答見て「スゲー!」となる勉強型(デッサンや筋肉のつき方学んだ方が描けるタイプ)の人間です。
老婆心です、すみません。感覚型と勉強型はお互いへのアドバイスが迷路への入り口になりかねないので気をつけてくださいませ…!!
ご心配ありがとうございます!
そのために質問箱についてのツイート固定しました(※2020年3月当時)。あと勉強型の人はそもそもあんな雑な意見参考にしないかと……
基本『私の場合は』と付けてるので皆分かってくれてる筈。
・小学生〜高校2年生までは色鉛筆
・高校3年生〜現在までは水彩色鉛筆
で基本塗ってました!
コピックは友人の借りて使ったことはあるけど、自分で買ったことは無いですね。高いし……
以下画像にで、水彩色鉛筆以外のイラスト引っ張ってきました。
≫別窓表示
1枚目:コピック(2008年)
2枚目:色鉛筆(2009年)
3枚目:色鉛筆(2000年)
4枚目:ボールペン&蛍光ペン(現在)
って感じです。コピック使える人本当に尊敬してました!
カラーは水彩色鉛筆との事ですが、アナログペン入れの時は丸ペンでしょうか?
コマ割りがとても見やすく美しく感じるのですが、なにか法則とか考えてやってる事とかあれば教えて下さるととっても嬉しいです。
アナログ褒めてくださってありがとうございます〜!
ペン入れは、人物をGペンで、それ以外の背景・小物・効果線を丸ペンで描いております。
コマ割りについては画像で説明しますね〜!
まず、プロットをこんな感じ↓ で、適当な紙に描き出します。
≫別窓表示
コマ割りは、プロットの時点でこんな風に割りながらバランス考えております。
・ページ内でのコマの大きさにメリハリをつける
・上下のコマの隙間が左右で重なってないか
・見開きで左右のコマ割りが似てないか
・前後のページでコマ割りが似てないか
に気を付けてます。
このプロットを原稿にしたら ↓こんな感じになります。サンプル部分だけ公開。
≫別窓表示
基本はギャグ・日常系なので、原作みたくスタイリッシュで凝ったコマ割りにはしてません。
ついでですがプロットの『馬鹿共よ、羅馬ローマへ集え!!』は『馬鹿と鋏は使いよう。』の旧タイトルでした。直前に変える事はよくある。
具体的かつ多めの人数に笑っちゃいました。
一応私の描き方は下記画像の通りですが、あくまで『私の絵柄の私の描き方』なので基本的に参考になりません。その辺ご了承ください!
≫別窓表示
私が意識してるのはこんな感じですが、キャラをどう描きたいかは人によって違うので、イケメンor可愛く描きたい方は確実に参考になりません。
↓ちなみに、烏野一年の描き方こちらで回答しております。
二次創作を描く時は似せる事に重点を置かず、『描いたキャラが自分から見てそのキャラに見えてればオッケー』というゆるい基準で描いてます。
描き方については以下に画像載せておきますね!
≫別窓表示
あくまで私の中での描き方ですが、気を付けたり意識したりはこんな感じです。
基本的に、絵柄を似せようという気は全くなく、どうやって自分の絵柄に落とし込むかって考えてる感じです。
どのように……??? うーん、完成品通りに描いております。アタリ全く取らないので……見たままですね。かっこいい……のか……???
コツって程でもないですが、『良い感じに描く』ってのが全てですかね……
私もHQ描き始めの頃は肉感ゼロだった手足が現在はそこそこになりましたが、これは練習したからでなく『こういう風に描きたいって気分になったから』です。
『もっと肉付けた方が手足っぽくなる』と分かってても、絵柄に合わないなーと避けていました。それが現在は、絵柄に合わせて肉付けできるようになったって感じですね。
↓比較したらこんな感じです
≫別窓表示
とりあえず、いっぱい描いてたら手足もそれなりになってきます。私はそういうやり方でした!(地道)
自分の絵柄に合う合わないもあるので、上手い人の真似しながら自分の絵柄に落とし込んでみてください。
ごめんなさい、全く何も考えてないです……デフォルメなので……
デフォルメって自由度高いと思いますが、どうして『上手く描けない』と感じてるのでしょうか?それによって対策変わってくると思います。
もしかしたら『上手く描けない』のではなく、『自分の好みに合ってない』だけかもしれないので、何がどう気に入らないのか一度じっくり考えてみると対策が見えてくるかもしれません。
参考にならずすみません、デフォルメとか特に何も考えずに描いてるので……
マジですか! ↓この方と同じ人? 2人目? 2人目だとしたら私めっちゃ身バレしてて笑える。
合格おめでとうございます! とりあえず楽しい学校なので、楽しみながら頑張ってください~!
マジですか! とりあえず合格おめでとうございます!
バレたって事は10年程前の作品を見られたという事ですね。めっちゃ恥ずかしい。
でも後輩出来て嬉しいです! 頑張ってくださいね~!
昔から絵柄が全く変わってないからすぐバレるの、こういう時便利っちゃ便利だなぁと感動しました。
ステッドラーの『カラト アクェレル水彩色鉛筆』です。
ただ、これは20年前に買ったやつなので、画像と同じものは今はもう売ってないですね……(画材屋で確認済み)
↓こちらの質問の3枚目に写真載ってます!
忍たま楽しんでいただけて嬉しいです。ありがとうございます!
使っている画材については、大体こんな感じです。
≫別窓表示
『Suzy』と『まめコロ』はどちらもハンズで買ったんですが、めちゃめちゃ便利。最高。
あとペンホワイトはGペンに付ければ白い線引けるのでそれもめちゃ便利。
画像をWEB用に保存する時は、
開く → 焼き込みで濃度調整(カラーはほとんどやらない) → 消しゴムでゴミ取り → 余分な部分の切り取り → WEB用に保存
って流れでやってます。以下に動画リンク貼っておきます~
水彩色鉛筆、水彩に比べてめちゃめちゃ楽ですよ! 私は
コツはマジで無いです。良い感じに塗るだけ! 動画撮ったので参考になれば…
こんな感じで塗ってます。最初ストップウオッチ開始し損ねてて笑う。
この絵は色塗り大体40分ちょいくらいですね。
スケブだとあまり伸びが良くなく塗りにくいので、私はワトソン紙使ってます。少々お値段しますがスケブより断然描きやすい。
台湾からありがとうございます! 台北のとらにも本が売ってるとは……めっちゃワールドワイド。
関係無いんですが、友人と行った台湾旅行がめっちゃ楽しかったので台湾大好きです! また旅行行きます。
マジですか! とりあえず合格おめでとうございます!
バレたって事は10年程前の作品を見られたという事ですね。めっちゃ恥ずかしい。
でも後輩出来て嬉しいです! 頑張ってくださいね~!
昔から絵柄が全く変わってないからすぐバレるの、こういう時便利っちゃ便利だなぁと感動しました。
独自というと私の絵柄が完全オリジナルっぽく感じますが、全然そんな事無いですよ! めっちゃ色んな人の影響を受けまくったキメラです。
下記画像で、今までに影響受けた人とか簡単に説明しますね。
≫別窓表示
こんな感じで色んな人の描き方パクってます。
上手い人の真似しつつ、『自分が描きやすい』且つ、『自分の気に入る絵柄』を探したらコレに落ち着きました。
友人とも話した事ありますが、多分、独自の絵柄って『一目で「〇〇さんだ!」と分かる絵』だと思うのです(友人談)。
友人は絵柄が安定しない事を悩んでましたが、その辺は成長中と思えば気が楽になると思います。まだまだ上手くなるって事なので。
描いてればそのうち安定すると思うので、とにかくガンガンいっちゃいましょう。
コメさんの水彩塗りが本当に好きです。あのキラキラ~っとした感じに憧れます。何かコツなどありますか?
あと、この質問フォームで私の好きなジャンルを(一方的に)おすすめするのはありですか…?
水彩褒めてくださってありがとうございます!
実は水彩絵の具ではなく水彩色鉛筆を使ってるので、水の量とか色の混ぜ方とかそういったコツはマジで何もないです……
良い感じに塗るだけ!
おすすめについてですが、見ると断言は出来ませんがそれでもよければプレゼンご自由に!
めちゃめちゃに腰が重いので、興味持っても見るまでに時間めっちゃ掛かります。
現に半年くらいずっと弟に「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン面白いから見て」って言われ続けてるのに
故に、私の事を分かっている友人は
・友人宅に呼び「これオススメ」と単行本を渡す
・友人宅に呼び「1話だけでも」とアニメを流す
・コメ宅で「アマプラのコレ良いよ」と映画を流す
・コメ宅に「松沼へようこそ…」のメモと共にDVDを送る
と実力行使してくれます。これ位されないと本当見ない。
とりあえず結末が気になり過ぎるので、大丈夫そうだったら教えていただけると嬉しいです。
兄の誕生日なのでびっくりさせてしまおう!的なノリで兄の部屋を掃除してたら、兄がコメさんの同人誌を全冊持ってることが判明しました。
?????
私も全冊(再録含む)持ってる……。
兄と今から兄妹会議です。
私は兄に同志として、向かい合うつもりですが、そっとしておいた方がいいんでしょうか……?
あっははははは!!
すみません、
質問頂いたのがAM4:43だったんですが、そんな時間から兄妹会議だったのでしょうか。面白い。結末が気になり過ぎる。
会議はとっくに終わってるでしょうけど一応お返事。
とりあえずお兄様が同人誌をどう思ってるかによりますよね。
「妹と漫画のチョイスが被ってた」のと「妹とエロ本のチョイスが被ってた」のでは精神ダメージが桁違いです。
同人誌はお兄様にとって娯楽なのか恥部なのか、そこが重要。
その辺を見極めて懐に入れば、良い関係を築けると思います。
2008年頃「はぁ……オタク姉が……」という目で私を見てた弟も、今では「このアニメおすすめ」とか言ってくれるようになったので、そういう未来もあるはず。
良い結末を期待してます。
侑日は「俺はいつかアンタにトスを上げるで」の時から
私キレッキレなポーズ描いてましたっけ……??? どれの事だ……???
でもポーズ同じになりがち問題はめっちゃ気持ち分かります。私なりの対策方法を記載いたしますね。
とりあえず気を付けてる点としては、前回と(なるべく)雰囲気が被らないよう気を付ける、です。
顔の向き、絵の雰囲気、姿勢とかですね。
一応最近シリーズっぽく上げたもので説明するとこんな感じです。
↓の画像はそれぞれ5枚、6枚セットで顔の向き、雰囲気、姿勢(ポーズ)を考えました。
≫別窓表示
さて、それでは上記で気を付けていたポイントが同じになるとどうなるか。
・立ちポーズのみ
・正面顔のみ
・右向き顔のみ
それぞれまとめてみましたがどうでしょう↓
≫別窓表示
私は右向きのみのが一番つまらんな~と思うので、顔の向きには気を付けてます。
同じものが続くと「似たようなのばっか」と感じるので、前回と被らないように意識するだけでも対策にはなるかと思います!
ありがとうございますー!
『お隣さんと今日のご飯。』は、単行本一冊で完結ですね。元々短期連載の予定だったのです。
でも楽しく読んでいただけて嬉しいです! わーい! オリジナルもまた頑張りますね!
わーい! ありがとうございます!
自己流なのでそう言っていただけると嬉しいです。
あと最近の落描きは靴を頑張ってたのでそれもめっちゃ嬉しいです! やったー!!
ありがとうございます!
稲荷崎マネひなたちゃん、結構リクエスト頂くので前向きに検討したいと思います。
今後の参加や発行予定調節してみますね~!
ありがとうございますー! このツイートですね↓
何を言ってるか分からないと思いますが、アニキューで宮侑が関西弁しゃべっててビックリした落描き。 pic.twitter.com/A3YC2M5FHj
— コメ (@sae_kome) March 14, 2020
ぜひあのセリフ、宮侑やアラン君にお手本見せてもらいたいです。四天の曲も歌ってほしい。
二次創作を描く時は似せる事に重点を置かず、『描いたキャラが自分から見てそのキャラに見えてればオッケー』というゆるい基準で描いてます。
描き方については以下に画像載せておきますね!
≫別窓表示
あくまで私の中での描き方ですが、気を付けたり意識したりはこんな感じです。
基本的に、絵柄を似せようという気は全くなく、どうやって自分の絵柄に落とし込むかって考えてる感じです。
天才てれびくんhello(天てれhello)とポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)の好きなキャラクターとコラボのイラストを描いて下さい。
ガラル地方でお願いします!ピクシブに投稿お願いします!
すみません、イラリクは受け付けてないんです~!
あと天テレ見てなくて、ポケモンも64までしかやってなくて、そもそもスイッチ持って無いのです……ゲーム全くやらない人間なので申し訳ない……
ありがとうございますー!
そのうち描こうかなー描きたいなーと落描きしてたりしたので、その内投下したいと思います!(笑)
可愛いと言って頂けて嬉しいです~!
あくまで私の描き方としては、『可愛く描こうとするんじゃなく、元からある可愛さをプレゼンする』って感じです。
私は二次元でも三次元でも『好みの外見』があまり無く、話の流れやエピソードで好きになるケースが多いので、『可愛い顔に描く』のは重要じゃないと思ってます。表情、仕草、リアクションで可愛いは伝わる!!
偉そうな事言ってる感じになっちゃいましたが、あくまで私の考えって事で……
詳しいことは下記に図解しております。
≫別窓表示
最後に、稲荷崎マネ日向ちゃんは検討中です。
その後サイロク出せる程同人誌を出すかどうかが問題……
全原稿アナログだから、WEB再録が出来ないんですよね……前向きに検討します。
たまに問い合わせ頂くのですが、「サイロク!!3」の事でしょうか?
こちらはサンプルのため、完売後削除しました。キャプションにもその旨記載しておりましたので、ご了承ください。
サンプルページにはすべて下記画像のような注意書きを記載しておりますので、完売後は全て削除しております。
もう買う手段の無い作品のサンプルを見るのが哀しい派なので、完売したら今後も削除していきます。
輪郭の描き方……アタリも取ってないしバランスも考えてないので、タイムラプス動画が参考になれば……
手癖で描いてるので何も考えて無い……です……
良い感じに描くとしか言えない感じですみません……
わー! ありがとうございます!
そう言って頂けるのは嬉しいのですが、pixivの反応見ると面白いくらいイラストの需要がないので、出す予定は皆無ですね……精進します……
先日のタイムラプスのやつ↓ ですかね?
普段の描き方そのままタイムラプスしてみました。
— コメ (@sae_kome) March 8, 2020
顔(正面)→顔(横顔)→全身
の順番で繋げました。アトピー&皮膚炎持ちなので、お見苦しい手で申し訳ない…参考になれば! pic.twitter.com/kN85wxaShv
『タイムラプス アナログ絵』で検索して一番上に出てきたページを参考にダイソーで揃えました。
普段載せてるアナログ絵は、スキャンしてWEB用に縮小してます。
これをこう組み立てて、スマホ乗っけて撮影しました!(下記画像参照)
先日近くのワッツ(100均)行っても同じのあったので、割と手に入れやすいかもです。
≫別窓表示
ネットで、自分は作家のコメだ。と、言う中学3年生の人を見つけたのですが、注意をしたほうが良いのでしょうか。
もしかしたら、アシスタントのような立場にいる方なのかな?とも思ったのですが、なんせ中学3年生ということなので…
ご報告ありがとうございます!
作家ってとこに笑ってしまった。
原稿は同人誌から商業まで例外なく全ページ一人で描いてるのでアシでも無いですね。詳細頂けると助かります……
匿名メッセージも頂いてたんですが、連絡が取れなくなってしまったので、心当たりある方は情報頂けると助かります~。
なりすまし報告今回は早かったな。いつも4年スパンだったのに。
「可能ですか?」と聞かれたら、調べると厳密にはアウトらしいので「可能ですとは言えない」という答えになりますかね……
その辺はもう個人の良識にお任せしたいと思います! 私からはそれしか言えない……
お仕事はpixivのメッセージまたはHPのメールフォームよりご連絡頂ければ検討します。
個人での依頼(同人誌の表紙・アイコン作成・誕生日絵等)は、家族・友人以外はお断りしております。ご了承下さい。
ネコアレルギーですがネコ好きです! と言うより、動物は脊椎動物なら大体好きです〜。一番好きなのは蛇です。
文絵ちゃんについては、猫派だろうな〜と思って猫グッズ多めにしてました!
ありがとうございます!
褒めて頂いてアレなのですが、私の絵めっちゃバランス悪いですよ!(笑)
【誤魔化し】スキルが高いからそれなりに見えてるのかもです。誤魔化しにかけては自信あります!
【補足】
謙遜とか卑下とかでなく、マジで裏から見たら「あ~ヤベェな~」ってなる絵なので……(見るなよ、絶対に見るなよ!! 的なアレです)
でもその辺は「表から見てそれなりに見えてりゃええねん」と開き直ってる感じです。ある程度の開き直りって大事。
お仕事の依頼は内容によるので、pixivのメッセージかHPのメールフォームにて詳細頂ければ検討します!
個人的な依頼(同人誌の表紙、アイコン作成、誕生日絵 等)は、際限が無くなるので家族・友人以外はお断りしております。申し訳ない……
わー!ありがとうございます!
好きな絵、上手い絵を真似して自己流にアレンジしてったらこんな絵柄になりました。
我流の極みなので、正直言うと真似するのオススメしない絵柄です(笑)
画材については下の方で解説しているので、描き方についての回答です。
アタリは全く取ってません。行き当たりばったり!
順番については動画撮ってみたので、参考になれば↓
普段の描き方そのままタイムラプスしてみました。
顔(正面) → 顔(横顔) →全身
の順番で繋げました。アトピー&皮膚炎持ちなので、お見苦しい手で申し訳ない……参考になれば!
ついでに、この動画で描いた一発描き日向とツッキーと影山も載せておきます。
いつもと違うペン使ったら発色良すぎて笑っちゃった。
≫別窓表示
画材についてはこちら↓の質問にて回答しましたので、参考になれば~!
忍たま楽しんでいただけて嬉しいです。ありがとうございます!
使っている画材については、大体こんな感じです。
≫別窓表示
『Suzy』と『まめコロ』はどちらもハンズで買ったんですが、めちゃめちゃ便利。最高。
あとペンホワイトはGペンに付ければ白い線引けるのでそれもめちゃ便利。
画像をWEB用に保存する時は、
開く → 焼き込みで濃度調整(カラーはほとんどやらない) → 消しゴムでゴミ取り → 余分な部分の切り取り → WEB用に保存
って流れでやってます。以下に動画リンク貼っておきます~
今1番のブーム……『あはれ!名作くん』面白すぎて作業用BGMにしてます。メイちゃん回とツンデレラ回が最高に良い。
3月いっぱい(※2020年時点)まで非公開分も公開してるんで、これを機にぜひ。
個人的に使用する分には大丈夫です~!
ピンクのやつ、匿名ラブレターって言うんですね。可愛い~と思って検索したらめっちゃ照れました……ありがとうございます!
画材については一つ下の質問にて回答したので、プリンターについて。
エプソンのEW-M571Tを使ってます。原稿の写植もこれで印刷してますが、結構綺麗に出てくれます。
忍たま楽しんでいただけて嬉しいです。ありがとうございます!
使っている画材については、大体こんな感じです。
≫別窓表示
『Suzy』と『まめコロ』はどちらもハンズで買ったんですが、めちゃめちゃ便利。最高。
あとペンホワイトはGペンに付ければ白い線引けるのでそれもめちゃ便利。
画像をWEB用に保存する時は、
開く → 焼き込みで濃度調整(カラーはほとんどやらない) → 消しゴムでゴミ取り → 余分な部分の切り取り → WEB用に保存
って流れでやってます。以下に動画リンク貼っておきます~